シラバス参照

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る 2024/09/18 現在

基本情報/Basic Information

開講科目名
/Class
法政基礎講座B(FP入門)/Basic Studies of Law and Politics B
授業コード
/Class Code
B204691001
ナンバリングコード
/Numbering Code
LAWd002
開講キャンパス
/Campus
ポートアイランド
開講所属
/Course
法学部/Law
年度
/Year
2024年度/Academic Year  
開講区分
/Semester
前期/SPRING
曜日・時限
/Day, Period
火4(前期)/TUE4(SPR.)
単位数
/Credits
2.0
主担当教員
/Main Instructor
笹川 明道/SASAKAWA AKIMICHI
遠隔授業
/Remote lecture
No

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
笹川 明道/SASAKAWA AKIMICHI 法学部/Law
授業の方法
/Class Format
対面授業(講義)
授業の目的
/Class Purpose
FP(ファイナンシャル・プランニング)とは、生き方(ライフデザイン)の異なる多様な個人のライフプランに応じて、それを実現するためのパーソナル・ファイナンス(個人のファイナンス)のプランを作成するための知識や技術をいう。大学を卒業すると、就職、結婚、出産・育児、住宅取得、転職・起業、退職など、人生におけるさまざまなイベントがあり、そうしたイベントには必ずと言っていいほどお金が関わってくる。近い将来、自分がやりたいこと、手に入れたいもののために、貯蓄をしたり、ローンを組んだり、クレジットカードを利用したりする機会が訪れるであろう。そんな時、自分のお金を計画的に管理する能力が必要となる。そこで、本講座では個人がお金と向き合う場面、「お金を使う・稼ぐ・貯める・増やす・借りる」といった行動をベースに、個人とお金、社会とお金との関わりについて考察する。なお、この授業の担当者は、FPとして相談業務を10年以上経験しており、実務経験のある教員であるので、より実践的な観点からFPの役割等を解説するものとする。 
到 達 目 標
/Class Objectives
・社会人になっても役立つお金に関する知識を身につける。・FPの基本的な知識を身につける。・自立した個人として、お金が関わる問題に、少しでも適切で有効な判断をすることができる。
授業のキーワード
/Keywords
授業の進め方
/Method of Instruction
主として講義形式で行うが、少人数のグループワークを取り入れることがあります。
履修するにあたって
/Instruction to Students
・4年次生は、再試験の対象科目とはならないので注意すること。・毎回出席カードを提出してもらいます。授業中の私語は禁じます。・原則、遅刻は認めません。
授業時間外に必要な学修内容・時間
/Required Work and Hours outside of the Class
事後学習として、講義の対象であったレジュメと内容を再確認すること。(目安として1時間)
提出課題など
/Quiz,Report,etc
第8回目の授業中に中間テスト、第15回目の授業中に総合テストを実施します。小テストの代わりにレポートの提出を求めることがあります。
成績評価方法・基準
/Grading Method・Criteria
受講態度・授業への参加度30%、小テスト(2回実施)およびレポート70%。定期試験は実施しません。 
テキスト
/Required Texts
講師の作成するレジュメを使用する
参考図書
/Reference Books
No.
/Time
主題と位置付け
/Subjects and position in the whole class
学習方法と内容
/Methods and contents
備考
/Notes
1 第1回 FPって何?   「FP」とは何か?何故、「FP」を学ぶ必要があるのか。私たちの将来とFPの関わりについて理解する。  
2 第2回 学校生活とお金 近未来の「私」のライフプランをイメージするために、まずは、「私」の教育に全部でどれくらいのお金がかかるのか確認する。 
3 第3回 お金を知る  暮らしとお金の関係を整理し、社会の中のお金の流れ(資金循環)や金融機関の役割について理解する。 
4 第4回 お金を使う   ニーズとウォンツの違いや、お金を使う場合の意思決定のプロセスを理解する。
5 第5回 お金を稼ぐ(働く)   さまざまなお金の稼ぎ方があり、当然ながら働き方や職種によって収入に差が生じることを理解する。  
6 第6回 お金を貯める・増やす   将来に備えて、お金を貯め、増やすことの意義を確認し、お金の貯まり方、増え方を理解する。また、運用のリスクとリターンについて学び、リスクのコントロール方法を理解する。  
7 第7回 お金を借りる  人生の中では「借金」が有用な場面もあり、ローンの種類や金利のつき方を学び、借りる際の留意点について理解する。  
8 第8回 お金のトラブルに巻き込まれないために   消費者金融や悪質商法などについて学び、消費者を守るための法律や制度があることを理解する。 
9 第9回 税金と社会保険  社会保険制度の意義や概要、税金を納める意味を理解する。 
10 第10回 万が一に備える   社会保険の仕組みや民間保険の種類について学び、社会保険と民間保険の違いを理解する。 
11 第11回 ライフプランとお金① 「私」の将来の夢・目標(ライフプラン)とお金との関係を学び、ライフプランの重要性を理解する。 
12 第12回 ライフプランとお金② 「私」のライフプランのライフイベント表やキャッシュフロー表の作り方や、活用法について理解する。  
13 第13回 FP概論① 今までの講義を振り返りながら、FPの考え方が必要になってきた背景やFPの歴史と現状について整理する。  
14 第14回 FP概論②  FPの資格制度や活用方法、そして今後の学習方法等について整理する。 
15 第15回 FP概論③ FPのビジネスや職業としてのFPの将来性について、考察する。  

科目一覧へ戻る