科目一覧へ戻る | 2025/03/24 現在 |
開講科目名 /Class |
International Affairs A/International Affairs A |
---|---|
授業コード /Class Code |
B203402002 |
ナンバリングコード /Numbering Code |
LAWc015 |
開講キャンパス /Campus |
ポートアイランド |
開講所属 /Course |
法学部/Law |
年度 /Year |
2025年度/Academic Year |
開講区分 /Semester |
前期/SPRING |
曜日・時限 /Day, Period |
木4(前期)/THU4(SPR.) |
単位数 /Credits |
2.0 |
主担当教員 /Main Instructor |
猿渡 翌加/SARUWATARI ASUKA |
遠隔授業 /Remote lecture |
No |
教員名 /Instructor |
教員所属名 /Affiliation |
---|---|
猿渡 翌加/SARUWATARI ASUKA | 法学部/Law |
授業の方法 /Class Format |
演習 |
---|---|
授業の目的 /Class Purpose |
学部ディプロマ・ポリシーで示されている法化社会・国際化社会に対応した法的素養を身につけることができることを目的とする。グローバル化が進む現代では、英語による社会問題や文化的な話題など幅広いトピックについて説明し、意見を述べる英語力が求められる。英語でのディスカッションやプレゼンテーションに繋がるようなコミュニケーション力を養うことを目的とする。 |
到 達 目 標 /Class Objectives |
1)基本的な英語コミュニケーション能力が身につく。 2)様々な活動を通して英語で考え、伝えることへの積極的な姿勢と自信を持つことができる。 |
授業のキーワード /Keywords |
コミュニケーション・ストラテジー、ディスカッション、プレゼンテーション |
授業の進め方 /Method of Instruction |
授業は演習形式で行います。積極的な参加が求められます。ペアワーク・グループワーク活動も取り入れます。 授業の進み具合、その他の状況により、授業計画の内容・順序を変更することがある。 |
履修するにあたって /Instruction to Students |
3分の2以上の出席に達しないときは、特別の事情がない限り、単位認定されない。 第1回目の授業には必ず出席してください。 |
授業時間外に必要な学修内容・時間 /Required Work and Hours outside of the Class |
予習・復習及び宿題(1時間~1時間半程度) |
提出課題など /Quiz,Report,etc |
宿題など(授業中にフィードバックを実施する) |
成績評価方法・基準 /Grading Method・Criteria |
1) 授業内活動 40% 2) 宿題、課題など 30% 3) プレゼンテーション 30% |
テキスト /Required Texts |
Speaking Steps 臼倉美里 他(著) 金星堂 2,000円 +税 (ISBN 978-4-7647-4151-5) |
参考図書 /Reference Books |
No. | 回 /Time |
主題と位置付け /Subjects and position in the whole class |
学習方法と内容 /Methods and contents |
備考 /Notes |
---|---|---|---|---|
1 | 第1回 | Introduction Unit 1 |
授業の進め方と成績評価について What is Important to You? |
|
2 | 第2回 | Unit 1(2) | What is Important to You?(発展) | |
3 | 第3回 | Unit 2 | My Morning Routine | |
4 | 第4回 | Unit 3 | Your Recommended Restaurant | |
5 | 第5回 | Unit1-3の復習 | Unit3のグループ活動と発表 | |
6 | 第6回 | Unit 4 | The Best Film Ever | |
7 | 第7回 | Unit 7 | An Ideal Private Tour Plan | |
8 | 第8回 | Unit 8 | Useful Apps for Your Smartphone | |
9 | 第9回 | Unit4, 7, 8の復習 | Unit8のグループ活動と発表 | |
10 | 第10回 | Unit 9 | A Proposal for New Flavors | |
11 | 第11回 | Unit 10 | A Great Figure in the Business World | |
12 | 第12回 | Unit 11 | Cheese for Uncle David -comedy-/Short Story | |
13 | 第13回 | Unit9-11の復習 | Short Story グループ活動/全体発表の準備 | |
14 | 第14回 | Presentation(1) | 全体発表(1) | |
15 | 第15回 | Presentation(2) | 全体発表(2) |