シラバス参照

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る 2024/04/15 現在

基本情報/Basic Information

開講科目名
/Class
演習Ⅱ/Seminar Ⅱ
授業コード
/Class Code
B201111016
ナンバリングコード
/Numbering Code
LAWe004
開講キャンパス
/Campus
ポートアイランド
開講所属
/Course
法学部/Law
年度
/Year
2024年度/Academic Year  
開講区分
/Semester
通年/FULL-YEAR
曜日・時限
/Day, Period
火3/TUE3
単位数
/Credits
4.0
主担当教員
/Main Instructor
田中 裕明/TANAKA HIROAKI
遠隔授業
/Remote lecture
No

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
田中 裕明/TANAKA HIROAKI 法学部/Law
授業の方法
/Class Format
対面授業で行い、複数名を組みとして事例報告をしてrもらう。
授業の目的
/Class Purpose
法学部DPに基づいて、「問題の発見」「問題の解決」を自分の力で実行できるよう、報告作業を通じて身につけてもらうことを目指す。
到 達 目 標
/Class Objectives
経済法に関わる新聞・ニュース報道について、自分の言葉で説明できるようになる。
授業のキーワード
/Keywords
独占禁止法 私的独占、不当な取引制限(カルテル、談合)、不公正な取引方法、不当表示、競争、消費者の利益
授業の進め方
/Method of Instruction
対面授業のもと、複数名を一組とする事例分析・報告を軸とし、報告者以外の者もその報告についてコメントし、全員参加で臨めるようにする。
履修するにあたって
/Instruction to Students
その年度の開講してしている関連科目(経済法、会社法、民法など)も併せて受講してほしい。
授業時間外に必要な学修内容・時間
/Required Work and Hours outside of the Class
復習重視で臨みます。その日に学んだ報告事例の論点などについて、もう一度確認のため基本書などを利用して、1時間半ほど学び直してもらう。
提出課題など
/Quiz,Report,etc
適宜、その日に学んだことの確認を行うために、課題を出す。
成績評価方法・基準
/Grading Method・Criteria
毎回出席することを当然として、報告内容・質問、学修に有益な発言などを考慮して評価する。
テキスト
/Required Texts
「経済法審決・判例百選」(有斐閣)を軸に、新聞なども活用する。
参考図書
/Reference Books
No.
/Time
主題と位置付け
/Subjects and position in the whole class
学習方法と内容
/Methods and contents
備考
/Notes
1 イントロダクション 経済法判例を活用する学習について
2 独占禁止法の基礎事項(1) 事業者に関する事例研究(1)
3 独占禁止法の基礎事項(2) 事業者に関する事例研究(2)
4 独占禁止法の基礎事項(3) 一定の取引分野に関する事例研究(1)
5 独占禁止法の基礎事項(4) 一定の取引分野に関する事例研究(2)
6 独占禁止法の基礎事項(5) 競争の実質的制限に関する事例研究(1)
7 独占禁止法の基礎事項(6) 競争の実質的制限に関する事例研究(2)
8 独占禁止法の基礎事項(7) 公共の利益に関する事例研究
9 私的独占(1) 野田醤油事件
10 10 私的独占(2) パチンコ機メーカーの特許プール事件
11 11 私的独占(3) 東洋製罐事件
12 12 私的独占(4) 日本医療食協会事件
13 13 私的独占(5) パラマウントベッド事件
14 14 私的独占(6) 北海道新聞事件
15 15 私的独占(7) M・D・Sノーディオン事件
16 16 不当な取引制限(1) 新聞販路協定事件
17 17 不当な取引制限(2) 社会保険庁シール入札談合事件
18 18 不当な取引制限(3) 東芝ケミカル事件
19 19 不当な取引制限(4) 協和エクシオ事件
20 20 不当な取引制限(5) 旭硝子ほか事件
21 21 不当な取引制限(6) 丸善ほか事件
22 22 不当な取引制限(7) 不当な取引制限違反成立の時期についての事例研究
23 23 不当な取引制限(8) 課徴金についての事例研究(1)
24 24 不当な取引制限(9) 課徴金についての事例研究(2)
25 25 不当な取引制限(10) 課徴金についての事例研究(3)
26 26 不当な取引制限(11) 課徴金についての事例研究(4)
27 27 不当な取引制限(12) 排除措置命令についての事例研究(1)
28 28 不当な取引制限(13) 排除措置命令についての事例研究(2)
29 29 不当な取引制限(14) 排除措置命令についての事例研究(3)
30 30 振り返り 独占禁止法が現在直面する課題とは?

科目一覧へ戻る