シラバス参照

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る 2024/04/15 現在

基本情報/Basic Information

開講科目名
/Class
執行・倒産法/Law of Insolvency and Execution
授業コード
/Class Code
B200241001
ナンバリングコード
/Numbering Code
LAWc051
開講キャンパス
/Campus
ポートアイランド
開講所属
/Course
法学部/Law
年度
/Year
2024年度/Academic Year  
開講区分
/Semester
後期/AUTUMN
曜日・時限
/Day, Period
金3(後期),金4(後期)/FRI3(AUT.),FRI4(AUT.)
単位数
/Credits
4.0
主担当教員
/Main Instructor
川嶋 四郎
遠隔授業
/Remote lecture
No

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
川嶋 四郎 法学部/Law
山中 稚菜/YAMANAKA WAKANA 法学部/Law
授業の方法
/Class Format
対面授業(講義)
授業の目的
/Class Purpose
この科目は、法学部ディプロマ・ポリシーのうち、「1.知識・理解」および「2.汎用的技能」に対応し、民事執行法・民事保全法及び倒産法に関する法的素養を身につけること、および、法的思考に基づいた説得力のある解決指針を示すことができるようになることを目的としている。この科目では、1・2年次から学んできた実体法(民法・商法等)や3年次前期で学んだ「民事訴訟法Ⅰ」の内容を前提に、前半部分では実体法上の権利を現実社会で実現するための民事執行手続・民事保全手続を学び、後半部分では倒産状況に陥った会社や個人の財産関係を多様な利害を適切に調整しながら処理する倒産手続を学ぶ。
到 達 目 標
/Class Objectives
①民事執行・民事保全手続及び倒産手続の概要を説明できる。
②民事執行・民事保全手続及び倒産手続に関する基本概念及び規律について理解する。
③民事執行・民事保全手続及び倒産手続に関する個別の問題について、これまで展開されてきた学説の議論及び判例の考え方を理解することができる。
④民事執行・民事保全手続及び倒産手続に関する具体的な事例に、適切な条文を適用し、法的・論理的に適切な解決策を提示することができる。
授業のキーワード
/Keywords
民事執行法 民事保全法 強制執行 倒産法 破産法 民事再生法 会社更生法
授業の進め方
/Method of Instruction
配布するレジュメに従って進める。
履修するにあたって
/Instruction to Students
・「民事訴訟法Ⅰ」を履修済みであることが望ましい。
・必ず六法を持参すること。
授業時間外に必要な学修内容・時間
/Required Work and Hours outside of the Class
【事前学習】(30分~1時間程度)
・次回の講義範囲を予習し、専門用語の意味等を理解しておくこと。
【事後学習】(1時間程度)
・講義で扱った部分について、復習すること。
提出課題など
/Quiz,Report,etc
成績評価方法・基準
/Grading Method・Criteria
以下の①②③の方法により、総合的に評価する。
①課題 10%(確認テストやコメントの記載内容から評価する。)
②中間テスト 50% 
③期末レポート 40%
テキスト
/Required Texts
テキストは指定しないが、自習用のテキストを最低1冊は揃えることを推奨する。第1回目の講義において、おすすめのテキストを紹介する。
参考図書
/Reference Books
No.
/Time
主題と位置付け
/Subjects and position in the whole class
学習方法と内容
/Methods and contents
備考
/Notes
1 第1回 ガイダンスⅠ 講義の進め方
民事執行・民事保全の意義と概要
2 第2回 民事執行手続①  執行当事者と執行機関
3 第3回 民事執行手続② 債務名義、執行文
4 第4回 民事執行手続③ 執行の対象と財産開示
5 第5回 民事執行手続④ 執行手続と救済メカニズム
6 第6回 民事執行手続⑤ 不動産執行1
7 第7回 民事執行手続⑥ 不動産執行2
8 第8回 民事執行手続⑦ 動産執行
9 第9回 民事執行手続⑧ 債権執行
10 第10回 民事執行手続⑨ 非金銭執行
11 第11回 民事執行手続⑩ 担保権の実行手続等
12 第12回 民事保全手続① 民事保全手続総論
13 第13回 民事保全手続② 仮差押手続
14 第14回 民事保全手続③ 仮処分手続
15 第15回 中間テスト 第1回~第14回までの内容
16 第16回 ガイダンスⅡ  倒産法の意義と概要
17 第17回 様々な倒産手続 
18 第18回 破産手続①   破産手続の開始
19 第19回 破産手続②  破産管財人と破産財団 
20 第20回 破産手続③ 破産債権
21 第21回 破産手続④ 破産と契約関係
22 第22回 破産手続⑤ 担保権
23 第23回 破産手続⑥ 相殺権
24 第24回 破産手続⑦ 否認権
25 第25回 破産手続⑧ 破産財団の管理・換価・配当と手続の終了
26 第26回 破産手続⑨  個人破産
27 第27回 民事再生手続① 民事再生
28 第28回 民事再生手続② 個人再生
29 第29回 会社更生手続 会社更生
30 第30回 まとめ

科目一覧へ戻る