シラバス参照

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る 2024/04/16 現在

基本情報/Basic Information

開講科目名
/Class
消費社会論特殊講義/Advanced Lecture on Consumer Society
授業コード
/Class Code
J100061001
ナンバリングコード
/Numbering Code
開講キャンパス
/Campus
有瀬
開講所属
/Course
修士/
年度
/Year
2024年度/Academic Year  
開講区分
/Semester
通年/FULL-YEAR
曜日・時限
/Day, Period
火1(前期),火1(後期)/TUE1(SPR.),TUE1(AUT.)
単位数
/Credits
4.0
主担当教員
/Main Instructor
木暮 衣里/kogure eri
遠隔授業
/Remote lecture
No

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
木暮 衣里/kogure eri 経済学部/Economics
授業の方法
/Class Format
演習
授業の目的
/Class Purpose
本演習では、消費の視点から経済・社会の変化や状況について考察・分析し、理解することを目的としています。経済学研究科・修士課程のDPに掲げる、「経済学・経営学に関する高度な専門知識を有する」及び「修得した高度な専門知識を社会で応用することに関心があり,社会に貢献したいと考えている」を目指します。
なおこの授業の担当者は中小企業診断士の資格を持ち、コンサルタント経験のある「実務経験のある教員」であり、より実践的な観点から上記の内容等を解説します。
到 達 目 標
/Class Objectives
・現代の消費社会の状況、動向について説明できる(知識)
・経済政策や企業の戦略と消費の関連についての意見が述べられる(応用)
授業のキーワード
/Keywords
消費社会、経済動向、消費動向、消費者行動、マーケティング、広告、SNS、SDGs
授業の進め方
/Method of Instruction
受講者の報告と討論を中心に進めます。
履修するにあたって
/Instruction to Students
参考図書に目を通しておいてください。
授業時間外に必要な学修内容・時間
/Required Work and Hours outside of the Class
毎回の準備と復習に各々3時間程度が目安です。
提出課題など
/Quiz,Report,etc
成績評価方法・基準
/Grading Method・Criteria
演習での報告やディスカッション、提出物などから総合的に評価します。
テキスト
/Required Texts
受講者の興味と関心を踏まえて提示します。
参考図書
/Reference Books
J.K.ガルブレイス著『ゆたかな社会(決定版)』岩波書店
J.ボードリヤール著『消費社会の神話と構造(新装版)』紀伊國屋書店
No.
/Time
主題と位置付け
/Subjects and position in the whole class
学習方法と内容
/Methods and contents
備考
/Notes
1 第1-2回 ガイダンス
演習の進め方
2 第3-4回 経済・社会の変化と消費① 戦前から高度経済成長期
3 第5-6回 経済・社会の変化と消費② モノからコトへのはじまり
バブル経済期まで
4 第7-10回 経済・社会の変化と消費③ バブル崩壊後から現在まで
5 第11-12回 現代の消費の特徴① 推し活、SNS、流行
6 第13-14回 現代の消費の特徴② 政策や企業戦略からの影響
7 第15-16回 現代の消費の特徴③ 消費拡大の負の側面
8 第17-18回 現代の消費文化 機能・関係・文化・社会
9 第19-20回 マーケティングの変化① マーケティング対象の拡大
依存効果
10 第21-22回 マーケティングの変化② コミュニケーション
コンタクトポイント
11 第23-24回 マーケティングの変化③ サービスド・ミナント・ロジック
価値共創
12 第25-26回 ブランド ブランドとは何か
ブランド概念の拡大
13 第27-28回 ブランドと消費 今日のブランドと消費の関係
14 第29-30回 まとめ これまでの講義のまとめとディスカッション

科目一覧へ戻る