シラバス参照

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る 2024/04/15 現在

基本情報/Basic Information

開講科目名
/Class
刑事政策特殊研究A
授業コード
/Class Code
J011041001
ナンバリングコード
/Numbering Code
開講キャンパス
/Campus
ポートアイランド
開講所属
/Course
修士/
年度
/Year
2024年度/Academic Year  
開講区分
/Semester
通年/FULL-YEAR
曜日・時限
/Day, Period
水5/WED5
単位数
/Credits
4.0
主担当教員
/Main Instructor
佐々木 光明/SASAKI MITSUAKI
遠隔授業
/Remote lecture
No

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
佐々木 光明/SASAKI MITSUAKI 法学部/Law
授業の方法
/Class Format
講義(対面授業)
授業の目的
/Class Purpose
刑事法学における理論的・実践的論点を抽出し、それらを追求する力を涵養しつつ現代刑事政策の課題を俯瞰する。また、研究論文作成における基礎的、実践的能力を高めることを目的とする。 
到 達 目 標
/Class Objectives
現代刑事法の課題の把握と整理ができ、自らの問題意識に関わる今後の展望を探求することができる。
授業のキーワード
/Keywords
授業の進め方
/Method of Instruction
報告と討議による。研究課題に関する資料・文献の紹介報告を基礎に分析を深め、その累積から一定の小括、統合をかさねる。
履修するにあたって
/Instruction to Students
意欲的、主体的に自らの問いを追求するための手法を学ぶ。
授業時間外に必要な学修内容・時間
/Required Work and Hours outside of the Class
調査・報告の準備を十分に行うとともに、関連する知識の確認を広く意識すること。
提出課題など
/Quiz,Report,etc
成績評価方法・基準
/Grading Method・Criteria
レジュメの提出・報告・討議による学修深度によって評価する。
テキスト
/Required Texts
特になし
参考図書
/Reference Books
No.
/Time
主題と位置付け
/Subjects and position in the whole class
学習方法と内容
/Methods and contents
備考
/Notes
1 第1回~第2回 導入・解説 研究活動に関する自由討議を通じた基礎的な確認。
2 第3回~第10回 課題に向けた文献狩猟 文献資料の探索方法の確認
3 第11回~第15回 課題に向けた文献の整理と分析 文献資料の探索方法の確認と整理分析視点の検討
4 第16回~第20回 課題に向けた文献の整理と実態把握の検討 テーマに関わる分析視点の検討
5 第21回~第28回 課題の焦点化 報告と討議 
6 第29回~第30回 総括的検討  研究論文作成の総括的確認

科目一覧へ戻る