シラバス参照

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る 2024/04/15 現在

基本情報/Basic Information

開講科目名
/Class
刑法特殊講義Ⅰ/Advanced Lecture on Criminal Law Ⅰ
授業コード
/Class Code
J010941001
ナンバリングコード
/Numbering Code
開講キャンパス
/Campus
ポートアイランド
開講所属
/Course
修士/
年度
/Year
2024年度/Academic Year  
開講区分
/Semester
前期/SPRING
曜日・時限
/Day, Period
月2(前期)/MON2(SPR.)
単位数
/Credits
2.0
主担当教員
/Main Instructor
佐藤 雅美/SATO MASAMI
遠隔授業
/Remote lecture
No

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
佐藤 雅美/SATO MASAMI 法学部/Law
授業の方法
/Class Format
対面形式(講義)
授業の目的
/Class Purpose
この科目では、学士課程段階での「刑法総論」の知識や思考力を前提に、この分野の専門的知識や思考力、さらには問題解決能力の修得を目指し、本研究科のDP1「実社会や法実務において応用することができる高度な専門的知識を修得し、それを実践的な問題解決に生かすことができる。」能力の修得を目指すものである。
到 達 目 標
/Class Objectives
1 刑法総論の体系的理解を深めて、重要論点の抽出・検討を判例や学説を活用しながら展開することができる。
2 複雑な事例問題について、検討すべき論点を抽出し、重要判例や主要な学説を参照にしながら自らの解決方法を論理的に展開することができる。
授業のキーワード
/Keywords
刑法総論 体系的思考 法的思考力
授業の進め方
/Method of Instruction
受講者は各自テーマや論点を分担して発表し、それをもとに質疑・応答、追加的な解説を加えながら進める。
履修するにあたって
/Instruction to Students
学部において「刑法総論」の単位を修得していることが望ましい。専門的な「知識」は自らの法的思考力を養い、問題解決能力を修得するための手段・道具であることを認識し、考え抜くトレーニングを積むことを心掛けてほしい。
授業時間外に必要な学修内容・時間
/Required Work and Hours outside of the Class
次回予定のテーマ分野と講義で扱ったテーマについての予習・復習は必ず行うこと。目安の時間は、合わせて、週3時間程度。
提出課題など
/Quiz,Report,etc
受講者が各自担当したテーマの発表レジュメ、スライドなど。
授業終了時のレポート課題。
成績評価方法・基準
/Grading Method・Criteria
授業時の発表の内容(40%)、授業時の質疑応答の内容(30%)、レポート課題(30%)、それぞれ(  )内の割合で評価する。
テキスト
/Required Texts
各自が学部の「刑法総論」の受講時に活用したテキスト。
その他については講義時に提示します。
参考図書
/Reference Books
講義時に紹介します。
No.
/Time
主題と位置付け
/Subjects and position in the whole class
学習方法と内容
/Methods and contents
備考
/Notes
1 第1回 刑法総論の体系 刑法総論の意義と体系を理解する
2 第2回 刑法総論と刑法各論の関係 刑法総論と刑法各論の関係について理解する
3 第3回 刑法の基本原理1 罪刑法定主義の意義と内容について理解する
4 第4回 刑法の基本原理2 責任主義の意義と内容について理解する
5 第5回 犯罪の成立要件 法律上の犯罪の成立要件について理解する
6 第6回 構成要件論1 刑法上の因果関係論について理解する
7 第7回 構成要件論2 不作為犯論について理解する
8 第8回 違法論1 行為無価値論と結果無価値論の対立について理解する
9 第9回 違法論2 正当防衛と緊急避難について理解する
10 第10回 違法論3 法令行為・正当業務行為について理解する
11 第11回 責任論1 原因において自由な行為の理論、錯誤論について理解する
12 第12回 責任論2 過失犯論について理解する
13 第13回 未遂犯論と共犯論1 未遂犯・中止犯・不能犯について理解する
14 第14回 未遂犯論と共犯論2 共犯の種類と共犯をめぐる論点について理解する
15 第15回 全体のまとめ レポート課題の設定

科目一覧へ戻る