シラバス参照

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る 2024/04/12 現在

基本情報/Basic Information

開講科目名
/Class
ゼミナールⅡ(サ)/Seminar Ⅱ
授業コード
/Class Code
C000861004
ナンバリングコード
/Numbering Code
SPTd002
開講キャンパス
/Campus
有瀬
開講所属
/Course
学際教育科目/
年度
/Year
2024年度/Academic Year  
開講区分
/Semester
後期/AUTUMN
曜日・時限
/Day, Period
火3(後期)/TUE3(AUT.)
単位数
/Credits
2.0
主担当教員
/Main Instructor
津田 真一郎/TSUDA SHINICHIROU
遠隔授業
/Remote lecture
No

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
津田 真一郎/TSUDA SHINICHIROU 共通教育センター
授業の方法
/Class Format
演習、講義(対面)
課題等は、Moodleを使用します。
授業の目的
/Class Purpose
この科目はスポーツサイエンス・ユニットの演習科目である。全学ディプロマポリシーに示す、様々な問題を発見し、それを解決する方策を導く能力を涵養することを目指す。ゼミナールⅠで学んだ応用スポーツ科学の概念や実験レポートの基本的な作成方法を基にゼミナールⅡでは、前半に実験レポート作成に必要となる統計的分析の基礎や図表作図の方法をEXCELやSPSSを用いて学習する。後半では、スポーツ科学の実験課題を通じて関連する理論やモデルを学習し、さらに洗練されたデータ分析を含む実験レポートの作成の方法を学習する。 
到 達 目 標
/Class Objectives
実験課題を題材として、関連研究資料を収集し、まとめることができる。実験データの統計的分析を含めた実験レポートを作成できる。
授業のキーワード
/Keywords
授業の進め方
/Method of Instruction
少人数のグループワークを取り入れます。 
履修するにあたって
/Instruction to Students
Moodle利用のためのインターネット環境を確保すること。
授業時間外に必要な学修内容・時間
/Required Work and Hours outside of the Class
各授業において配布資料等を用いて事前・事後学習を行うこと(各約30分) 
提出課題など
/Quiz,Report,etc
実験、統計等の演習課題レポート。授業中に課題についての講評とフィードバックを行う。
成績評価方法・基準
/Grading Method・Criteria
授業中の質疑・発表30%、小テスト30%、課題レポート40% 
テキスト
/Required Texts
使用しない。必要に応じて関連する研究論文、資料等を配布する。
参考図書
/Reference Books
必要に応じて授業にて随時紹介する。 
No.
/Time
主題と位置付け
/Subjects and position in the whole class
学習方法と内容
/Methods and contents
備考
/Notes
1 第1回 ガイダンス 講義の進め方について説明し、シラバスの内容を確認する。 
2 第2回 統計学の基礎とEXCEL, SPSS 1) 記述統計学と推論統計学について概説する。
2) エクセルおよびSPSSによる基本統計量の分析と図表作図の方法を学ぶ。
3) エクセルおよびSPSSによる独立2群間T検定の分析と図表作図の方法を学ぶ。 
3 第3回 統計学の基礎とEXCEL, SPSS 1) 記述統計学と推論統計学について概説する。
2) エクセルおよびSPSSによる基本統計量の分析と図表作図の方法を学ぶ。
3) エクセルおよびSPSSによる独立2群間T検定の分析と図表作図の方法を学ぶ。 
4 第4回 統計学の基礎とEXCEL, SPSS 1) 記述統計学と推論統計学について概説する。
2) エクセルおよびSPSSによる基本統計量の分析と図表作図の方法を学ぶ。
3) エクセルおよびSPSSによる独立2群間T検定の分析と図表作図の方法を学ぶ。 
5 第5回 統計学の基礎とEXCEL, SPSS 1) 記述統計学と推論統計学について概説する。
2) エクセルおよびSPSSによる基本統計量の分析と図表作図の方法を学ぶ。
3) エクセルおよびSPSSによる独立2群間T検定の分析と図表作図の方法を学ぶ。 
6 第6回 統計学の基礎とEXCEL, SPSS 1) 記述統計学と推論統計学について概説する。
2) エクセルおよびSPSSによる基本統計量の分析と図表作図の方法を学ぶ。
3) エクセルおよびSPSSによる独立2群間T検定の分析と図表作図の方法を学ぶ。 
7 第7回 スポーツ科学実験2  1) 演習課題の実験実習で取り扱うテーマを紹介し、先行研究による理論やモデルを紹介する。
2) 実験仮説についてのディスカッションを行う。 
8 第8回 スポーツ科学実験2  1) 演習課題の実験実習で取り扱うテーマを紹介し、先行研究による理論やモデルを紹介する。
2) 実験仮説についてのディスカッションを行う。 
9 第9回 スポーツ科学実験2 データ分析  1) 受講生を対象とした実験を実施し、データの収集を行う。
2) エクセル、SPSSによる記述統計量、独立2群間T検定の分析、図表の作成を行う。
10 第10回 スポーツ科学実験2 データ分析  1) 受講生を対象とした実験を実施し、データの収集を行う。
2) エクセル、SPSSによる記述統計量、独立2群間T検定の分析、図表の作成を行う。
11 第11回 実験レポートの作成1  1) 実験課題に関連する先行研究論文の資料の収集方法を学ぶ。
2) 図書館にて資料の収集を行う。 
12 第12回 実験レポートの作成1  1) 実験課題に関連する先行研究論文の資料の収集方法を学ぶ。
2) 図書館にて資料の収集を行う。 
13 第13回 実験レポートの作成2  1) 文献資料の整理の仕方や概要のまとめ方について説明する。
2) 実験レポートの構成について確認する。
3) 実験レポートの作成と修正を行う。 
14 第14回 実験レポートの作成2  1) 文献資料の整理の仕方や概要のまとめ方について説明する。
2) 実験レポートの構成について確認する。
3) 実験レポートの作成と修正を行う。 
15 第15回 レポート発表・提出 実験レポートについて発表し、互いに質疑応答を行う。

科目一覧へ戻る