シラバス参照

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る 2024/04/12 現在

基本情報/Basic Information

開講科目名
/Class
スポーツ科学演習A (テニス)/Seminar on Sport Science A
授業コード
/Class Code
A004182513
ナンバリングコード
/Numbering Code
GENx004
開講キャンパス
/Campus
ポートアイランド
開講所属
/Course
共通教育科目/
年度
/Year
2024年度/Academic Year  
開講区分
/Semester
後期/AUTUMN
曜日・時限
/Day, Period
木3(後期)/THU3(AUT.)
単位数
/Credits
2.0
主担当教員
/Main Instructor
中川 昌幸/NAKAGAWA MASAYUKI
遠隔授業
/Remote lecture
No

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
中川 昌幸/NAKAGAWA MASAYUKI 共通教育センター
授業の方法
/Class Format
対面授業(実技、講義)
授業の目的
/Class Purpose
この科目は、スポーツ科学分野のひとつである。全学ディポロマポリシーに示す。広い教養を身につけ、豊かな人間性や社会性を涵養することを目指す。スポーツ科学演習は、実技の理論を講義で学び、講義内容を実技で実践する形式をとっている。科目構成は、個人的・集団的活動に関する実践的理解が中心となる。身体運動による技能の向上と競技規則および戦術などを理解する。Aでは多様なスポーツ経験を養う機会となっている。スポーツ種目の競技特性を主体的に理解し、スポーツを楽しさや喜びを味わう。個人的、集団的活動の中で自主的・自律性を養う。
到 達 目 標
/Class Objectives
1.競技特性を理解する。
2.スポーツを通じて仲間とのコミュニケーションを図ることができる。
3.運動習慣を身につける。
授業のキーワード
/Keywords
授業の進め方
/Method of Instruction
講義と実技で進めます。
履修するにあたって
/Instruction to Students
1.毎回、授業開始時に出席をとる。
2.遅刻は授業の特性上、他の出席者に迷惑がかかるので慎むこと。
3.スポーツウェアーを着用する。服装違反者は受講させない場合がある。
4 .ボールの回収やコート整備等を積極的行なう。
5.出席状況によっては、単位を認定できない場合がある。
6.教場では、積極的な態度で受講すること。授業中は通信機器および電子機器(スマートホォン・カメラ)等の使用を禁止とする。
7.天候により教場や授業内容を変更することもあるので、注意して対応すること。
*雨天の場合は、教室で基礎知識(歴史、審判法、技能)について理解する。
8.動画およびDVD等で基礎技術や戦術を理解する。
授業時間外に必要な学修内容・時間
/Required Work and Hours outside of the Class
授業終了後に各自の反省点を見つけ技能を高めるための対策を考えて次回の授業へ備えること。図書館やインターネットから情報を収集するための予習・復習を30分程度すること。
提出課題など
/Quiz,Report,etc
適宜に連絡します。
成績評価方法・基準
/Grading Method・Criteria
授業への態度・意欲40%、実技試験30%、レポート30%で評価する。左記は必須である。
競技種目によって評価基準が異なる場合がある。
テキスト
/Required Texts
適宜プリントを配布する。
参考図書
/Reference Books
(財)日本テニス協会(2006)、新版テニス指導教本、大修館書店
No.
/Time
主題と位置付け
/Subjects and position in the whole class
学習方法と内容
/Methods and contents
備考
/Notes
1 1 講義 授業ガイダンス
授業の目的、到達目標、授業の進め方、成績評価・基準などについて理解する。
2 2 実技(コート、ラケット等の道具類になれる) テニスの基礎知識について理解する。施設や用具確認後にラケット操作について実技を行う。
*更衣してテニスコートに集まってください。
3 3 講義⇨実技
(基礎技術)
実際の映像を見て技術を理解する。
確実に返球するためのグリップを理解する。
・実技テストの項目である、グランドストローク(フォア・バックハンド)の技術を習得する。
・グループ活動で協力して上達することを目指すこと。
4 4 実技
(基礎技術)
確実に返球するグリップを理解する。
・サービスとリターンの技術を向上させる。
・グループ活動で協力して上達することを目指すこと。
5 5 実技
(基礎技術)
確実に返球するグリップを理解する。
・グラウンドストロークとボレーの技術を向上させる。
・グループ活動で協力して上達することを目指すこと。
6 6 実技
(基礎技術)
確実に返球するグリップを理解する。
・グラウンドストロークとロブ・スマッシュの技術を向上させる。
・グループ活動で協力して上達することを目指すこと。
7 7 講義⇨実技 シングルスのルールを理解する。
・シングルスのゲームを実施する。
8 8 実技
シングルス①
シングルスの総当たり戦を実施する。
9 9 実技
シングルス②
シングルスの総当たり戦を実施する。
10 10 講義⇨実技 ダブルスのルールを理解する。
ダブルスの総当たり戦を実施する。
11 11 実技
ダブルス①
・団体戦、男子、女子、混合ダブルス戦を実施する。
・チーム活動で仲間とコミュニケーションを図り、協働できるように努めること。
12 12 実技
ダブルス②
・団体戦、男子、女子、混合ダブルス戦を実施する。
・チーム活動で仲間とコミュニケーションを図り、協働できるように努めること。
13 13 実技
ダブルス③
・団体戦、男子、女子、混合ダブルス戦を実施する。
・チーム活動で仲間とコミュニケーションを図り、協働できるように努めること。
14 14 実技
実技テスト・ダブルス④
・団体戦、男子、女子、混合ダブルス戦を実施する。
・チーム活動で仲間とコミュニケーションを図り、協働できるように努めること。
・実技テスト:ゲーム中のグラウンドストロークの習得度を評価する。
15 15 講義
まとめ
授業全体のまとめを行う。

科目一覧へ戻る