シラバス参照

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る 2023/07/20 現在

基本情報/Basic Information

開講科目名
/Class
海外の薬剤師に学ぶⅡ[13~14]/Learning from Foreign Pharmacists Ⅱ
授業コード
/Class Code
B410961001
開講キャンパス
/Campus
ポートアイランド
開講所属
/Course
薬学部/Pharmaceutical Sciences
年度
/Year
2023年度/Academic Year  
開講区分
/Semester
前期集中/SPRING INTENSIVE
曜日・時限
/Day, Period
他(前期)/OTHERS(SPR.)
単位数
/Credits
1.0
主担当教員
/Main Instructor
中本 賀寿夫/NAKAMOTO KAZUO
科目区分
/Course Group
【専門教育科目】 《選択科目》/*** MAJORS *** 《ELECTIVE》
遠隔授業
/Remote lecture
No

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
亀井 敬泰/KAMEI NORIYASU 薬学部/Pharmaceutical Sciences
中本 賀寿夫/NAKAMOTO KAZUO 薬学部/Pharmaceutical Sciences
ジャッケヴィシアス,シンシア/JACKEVICIUS CYNTHIA 薬学部/Pharmaceutical Sciences
授業の方法
/Class Format
講義,演習
授業の目的
/Class Purpose
この授業の担当者は薬学部所属であり、この科目は、アドバンス科目であり1年次に配当している。
この科目は、学部のDPに示す8項目のうち、1,3,4を目指す。
ディプロマ・ポリシー(学位授与の方針)

The aim of this course is to provide students with knowledge about the practice of evidence-based medicine (EBM).
This includes the 5 steps of the EBM process: 1) asking clinical questions, 2) searching for evidence, 3) critically appraising the evidence, 4) applying the evidence to the patient, including shared decision-making; and 5) taking action based on step 1 thourgh 4.
到 達 目 標
/Class Objectives
各回を通じて,以下の8項目を到達目標とする。

JB-(3)-①-1 科学、医療に関連する英語の代表的な用語を列挙し、その内容を説明できる。
JB-(3)-①-2 科学、医療に関して英語で書かれた文章を読んで、内容を説明できる。
JB-(3)-②-3 科学、医療に関連する英語の代表的な用語、英語表現を列記できる。
JB-(3)-②-4 科学、医療に関連する簡単な文章を英語で書くことができる。(知識・技能)
JB-(3)-③-1 英語の基礎的音声を聞き分けることができる。(技能)
JB-(3)-③-2 英語の会話を聞いて内容を理解して要約できる。(技能)
JB-(3)-③-3 英語による簡単なコミュニケーションができる。(技能・態度)
JB-(3)-③-4 科学、医療に関連する代表的な用語を英語で発音できる。(技能)
AD-B-⑤-2 諸外国における薬剤師の活動分野について、日本と比較しながら説明できる。
E3-(1)-④-1 EBMの基本概念と実践のプロセスについて説明できる。
E3-(1)-④-2 代表的な臨床研究法(ランダム化比較試験、コホート研究、ケースコントロール研究など)の長所と短所を挙げ、それらのエビデンスレベルについて概説できる。
E3-(1)-④-3 臨床研究論文の批判的吟味に必要な基本的項目を列挙し、内的妥当性(研究結果の正確度や再現性)と外的妥当性(研究結果の一般化の可能性)について概説できる。
授業のキーワード
/Keywords
evidence based medicine
授業の進め方
/Method of Instruction
授業計画に従って行う。
履修するにあたって
/Instruction to Students
事前に配布する講義資料を読んでおくこと。オフィスアワーは、講義開講日の12:45〜13:45。
授業時間外に必要な学修
/Expected Work outside of Class
事前学習として、事前に配布する講義資料を読んでおくこと(目安として1時間)。
提出課題など
/Quiz,Report,etc
授業中に連絡する。
成績評価方法・基準
/Grading Method・Criteria
Attend lectures, and participate in classroom activities, case-based group discussions, and role-playing activities, Quizzes
テキスト
/Required Texts
Articles, Slides, and chapters will be provided to students
参考図書
/Reference Books
なし
No.
/Time
主題と位置付け
/Subjects and position in the whole class
学習方法と内容
/Methods and contents
備考
/Notes
1 第1回 Introduction to EBM An overview of the history of EBM, why it was developed, and the MacMaster Univerity 5-step model (ask, acquire, appraise, apply, act)
JB-(3)-①-1
JB-(3)-①-2
JB-(3)-②-3
JB-(3)-②-4
JB-(3)-③-1
JB-(3)-③-2
JB-(3)-③-3
JB-(3)-③-4
AD-B-⑤-2
E3-(1)-④-1
E3-(1)-④-2
E3-(1)-④-3
2 第2回 Asking clinical questions How to create and identify background questions and foreground clinical (PICO) questions
JB-(3)-①-1
JB-(3)-①-2
JB-(3)-②-3
JB-(3)-②-4
JB-(3)-③-1
JB-(3)-③-2
JB-(3)-③-3
JB-(3)-③-4
AD-B-⑤-2
E3-(1)-④-1
E3-(1)-④-2
E3-(1)-④-3
3 第3回 Introduction to searching for evidence Some practice time using computer or iPads if available
AD-B-②-1
AD-B-⑤-2
C7-(1)-①-1
C7-(1)-①-2
C7-(1)-①-3
E3-(3)-①-1
E3-(3)-①-2
E3-(3)-①-3
4 第4回 Bias, chance and confounding topics Bias(systematic error), chance (random error) and confounding topics as related to designing studies, focused primarily on application to randomized controlled trials, but also noting the hierarchy of study designs
AD-B-②-1
AD-B-⑤-2
C7-(1)-①-1
C7-(1)-①-2
C7-(1)-①-3
E3-(3)-①-1
E3-(3)-①-2
E3-(3)-①-3
5 第5回 Critical appraisal of therapy studies(randomized controlled trials) Critical appraisal of therapy studies(randomized controlled trials), focused on identifying bias/problems with validity of study design
AD-B-②-1
AD-B-⑤-2
C7-(1)-①-1
C7-(1)-①-2
C7-(1)-①-3
E3-(3)-①-1
E3-(3)-①-2
E3-(3)-①-3
6 第6回 How to interpret the results of randomized controlled trials How to read a results table, basic calculations regarding magnitude of effect, number needed to treat(NNT), and brief introduction to confidence intervals.
JB-(3)-①-1
JB-(3)-①-2
JB-(3)-②-3
JB-(3)-②-4
JB-(3)-③-1
JB-(3)-③-2
JB-(3)-③-3
JB-(3)-③-4
AD-B-⑤-2
E3-(1)-④-1
E3-(1)-④-2
E3-(1)-④-3
7 第7回 How to apply results from a randomized controlled trial to a patient care How to compare the patient characteristics of a given case scenario to the inclusion/exclusion criteria and baseline characteristics of the enrolled patients for a given study.
JB-(3)-①-1
JB-(3)-①-2
JB-(3)-②-3
JB-(3)-②-4
JB-(3)-③-1
JB-(3)-③-2
JB-(3)-③-3
JB-(3)-③-4
AD-B-⑤-2
E3-(1)-④-1
E3-(1)-④-2
E3-(1)-④-3
8 第8回 Introduction to shared decision-making and how pharmacists can communicate evidence from studies to patients. Introduction to shared decision-making and how pharmacists can communicate evidence from studies to patients.
JB-(3)-①-1
JB-(3)-①-2
JB-(3)-②-3
JB-(3)-②-4
JB-(3)-③-1
JB-(3)-③-2
JB-(3)-③-3
JB-(3)-③-4
AD-B-⑤-2
E3-(1)-④-1
E3-(1)-④-2
E3-(1)-④-3

科目一覧へ戻る