 シラバス参照
シラバス参照
  
| 科目一覧へ戻る | 2023/07/31 現在 | 
| 開講科目名 /Class | 実践力育成C (TOEIC対策)/Practical Skills GrowthC | 
|---|---|
| 授業コード /Class Code | B302421004 | 
| 開講キャンパス /Campus | 有瀬 | 
| 開講所属 /Course | 経済学部/Economics | 
| 年度 /Year | 2023年度/Academic Year | 
| 開講区分 /Semester | 後期/AUTUMN | 
| 曜日・時限 /Day, Period | 月2(後期)/MON2(AUT.) | 
| 単位数 /Credits | 2.0 | 
| 主担当教員 /Main Instructor | 松本 千鶴子/MATSUMOTO CHIZUKO | 
| 科目区分 /Course Group | 【専門教育科目】 (実践力アップ科目)/*** MAJORS *** (RELATED SUBJECTS IN PRACTICAL SKILLS ADVANCEMENT) | 
| 遠隔授業 /Remote lecture | No | 
| 教員名 /Instructor | 教員所属名 /Affiliation | 
|---|---|
| 松本 千鶴子/MATSUMOTO CHIZUKO | 経済学部/Economics | 
| 授業の方法 /Class Format | 対面授業(演習) | 
|---|---|
| 授業の目的 /Class Purpose | 実践力育成C(TOEIC対策)はTOEICに必要な基礎力を向上させ、TOEICのスコアアップを目的とする。TOEICの問題形式に慣れるよう繰り返し演習を行う。TOEIC問題を通して英語の総合的な力をつけることにより、英語のコミュニケーション能力の上達も図ることによって、学部のDPに示す4、自分の意見を口頭や文書によって表現し、相手の意見を理解することで、良好なコミュニケーションを取ることができることを目指す。 | 
| 到 達 目 標 /Class Objectives | 知識 ・TOEICテストの問題形式を理解でき、基礎問題を解くことができる。 慣習 ・英語でのコミュニケーションがよりスムーズにできる。 ・ビジネス英語や時事英語が身につく。 技能 ・TOEICテストの実践力がつく。(500点を目標とする) | 
| 授業のキーワード /Keywords | TOEICテスト 500点を目指す | 
| 授業の進め方 /Method of Instruction | テキストに沿って演習を行い、解答、解説を行う。 | 
| 履修するにあたって /Instruction to Students | 単位取得には授業回数の3分の2以上の出席を必要とする。 | 
| 授業時間外に必要な学修 /Expected Work outside of Class | 各UNITの冒頭にあるSound CheckとGrammar Pointsを読んでおくこと。予習には約30分を要する。 | 
| 提出課題など /Quiz,Report,etc | |
| 成績評価方法・基準 /Grading Method・Criteria | 授業参加(質疑応答など)30% 小テスト(2回) 30% 定期試験 40% | 
| テキスト /Required Texts | Simply 500: Acing the TOEIC<Revised Edition> 新TOEIC対応エースTOEIC500<改訂新版> ISBN978-4-523-18521-5 著者 Terry O'Brien 三原京 坂上潤 木村博是 出版年 2016 出版社 南雲堂 価格 ¥1、980 | 
| 参考図書 /Reference Books | TOEIC L&R TEST 出る単特急 銀のフレーズ(TOEIC TEST 特急シリーズ) ISBN 978-4-02-331684ー3 公式TOEIC Listening & Reading 問題集 9 ISBN 978-906033-68-3 | 
| No. | 回 /Time | 主題と位置付け /Subjects and position in the whole class | 学習方法と内容 /Methods and contents | 備考 /Notes | 
|---|---|---|---|---|
| 1 | 第1回 | The Weather | 天気に関するListening 3人の会話や、図表を使った問題を解く | |
| 2 | 第2回 | Shopping | 買い物に関する表現を学ぶ | |
| 3 | 第3回 | At the Airport | 空港での会話、飛行機での移動などの表現を学ぶ | |
| 4 | 第4回 | Travel | 旅行に関するReading問題を解く | |
| 5 | 第5回 | Health | 健康に関するListeningを学ぶ | 小テスト | 
| 6 | 第6回 | Housing | 賃貸の契約などの表現を学ぶ | |
| 7 | 第7回 | 復習 | 第1回から6回までの復習 | |
| 8 | 第8回 | Getting a Job | 仕事の面接などのListeningを通して、話し手の意図を問う問題を解く | |
| 9 | 第9回 | In the Workplace | 職場でよく使われる表現、告知文などを学ぶ | |
| 10 | 第10回 | New Products | 新製品発表会などのListening表現を学ぶ | 小テスト | 
| 11 | 第11回 | Office Messages | 会社内でのメッセージのやり取りの表現を学ぶ | |
| 12 | 第12回 | Sales | 買い物に関するListening表現を学ぶ | |
| 13 | 第13回 | Ordering | 注文に関する表現を学ぶ | |
| 14 | 第14回 | Commuting | 通勤に関するListening表現を学ぶ | |
| 15 | 第15回 | 復習 | 第8回から14回までの復習 |