大学紹介
福嶋 敏明
(フクシマ トシアキ)- 所属
- 法学部 法律学科
- 職名
- 教授
学歴・取得学位
- 1996年 早稲田大学法学部卒業
- 1998年 早稲田大学大学院法学研究科修士課程修了
- 2004年 早稲田大学大学院法学研究科博士後期課程満期退学
- 法学修士 [1998年3月(早稲田大学)]
主な職歴
- 2007年- 神戸学院大学法学部 講師
- 2009年- 神戸学院大学法学部 准教授
- 2019年- 神戸学院大学法学部 教授
所属学会
全国憲法研究会、憲法理論研究会、日本公法学会、日米法学会、関西アメリカ公法学会
主な研究分野
憲法
主な研究課題
合衆国憲法における信教の自由
競争的資金・科学研究費補助金
- 基盤研究(C) 代表 アメリカの「文化戦争」における「信教の自由」をめぐる新たな問題状況に関する研究 2019年度~2022年度
- 基盤研究(C) 代表 アメリカ連邦最高裁判所における「信仰行為二分論」の形成過程に関する研究 2014年度~ 2017年度
主な研究業績
- 論文 2019 「アメリカにおける憲法裁判の現在」 単著 憲法理論研究会編『憲法の可能性<憲法理論叢書27>』
- 論文 2019 「市長による抗議の自由?」 単著 時の法令 2087号
- 論文 2019 「統計不正問題と憲法」 単著 時の法令 2079号
- 論文 2018 「トランプ大統領による入隊禁止令と司法」 単著 時の法令 2063号
- 論文 2018 「大統領による批判の自由?」 単著 時の法令 2043号
- 論文 2017-2019 「トランプ大統領による入国禁止令と司法(1)~(5・完)」 単著 法学セミナー 750号、756号、760号、765号、773号
- 論文 2017 「ヴァージニア州シャーロッツヴィルにおける白人至上主義をめぐる騒動について」 単著 法学セミナー 754号
- 論文 2017 「大統領の就任宣誓と司法」 単著 時の法令 2029号
- 論文 2017 「選挙資金規制と『腐敗』」 単著 時の法令 2017号
- 論文 2013-14 「『聖職者例外』法理とアメリカ連邦最高裁(1)(2・完)」 単著 神戸学院法学 42巻3・4号、43巻3号
- 判例評釈 2019 「Trinity Lutheran Church of Columbia, Inc. v. Comer, 137 S. Ct. 2012 (2017) 判決 (2017年6月26日)」 単著 法学セミナー 781号
- 判例評釈 2018 「Holt v. Hobbs, 135 S. Ct. 853 (2015) 判決 (2015年1月20日)」 単著 法学セミナー 759号
- 翻訳 2010年 リチャード・H・ファロン・Jr.『アメリカ憲法への招待』 共訳 三省堂
審議会・委員会活動
- 兵庫医療大学倫理審査委員会 委員 2014年~2016年
- 明石市行政オンブズマン オンブズマン 2010年~2012年
- 赤穂市個人情報保護審査会 委員 2007年~2016年
- 赤穂市情報公開審査会 委員 2007年~2016年
- 藤沢市オンブズマン 専門調査員 2001年~2007年
講演会実績
- 2019年11月18日 神戸学院大学附属高等学校 憲法学に触れてみよう
- 2018年11月2日 兵庫県立須磨友が丘高等学校 法学部では何を学ぶのか?
- 2014年10月31日 兵庫県立網干高等学校 法学部では何を学ぶのか?
- 2012年1月19日 兵庫県立明石北高等学校 模擬授業