社会連携冊子2025
2/20

学生の力で地域の課題を解決しよう!企業・行政と一緒に新しい価値を創出しよう!地域連携9_kg_0102神戸学院大学は「地域の住民・産業界と共に進化する大学」として、教育・研究に加え、社会連携活動に注力しています。30年前の阪神・淡路大震災の震源地に最も近い大学として、防災やボランティアなどの教育活動を展開してきました。社会での実践的な活動は、学生の学びを深め、人間形成・キャリア形成にもつながります。この冊子では、学生の成長の場としての多様な活動を紹介しています。今後も地域と共に学生を育成し、地域を支える人材を輩出してまいります。民間企業(産)と地方公共団体(官)、そして神戸学院大学(学)が連携し、大学で学んだ知識を生かして新しい商品・サービスの提案などを行っています。企業の課題解決にチャレンジしよう!神戸学院大学のある神戸・兵庫において、地域の活性化や課題解決のため、地域に飛び出し、さまざまな社会貢献活動を行っています。S O C I E T Y S I D E W H A T I S T H E S O C I A L C O O P E R A T I O N P R O J E C T ?地 域 と と も に 成 長 し 、地 域 を 支 える 。産官学連携会連携事業って 何

元のページ  ../index.html#2

このブックを見る