課外活動の手引き
20/40

16【神戸学院大学保険制度(HP)】体育会・文化会問わず、活動には怪我のリスクはあります。スポーツ安全保険の掛け金は同窓会と大学が全額補助します。体育会所属団体とチアリーダー部は必ず全員加入してください。その他団体は任意です。(掛け金は全額補助します。)○スポーツ安全保険①対②補助額・・・保険掛金全額(振込手数料等は補助対象外)③保険期間・・・4月1日(年度途中の場合は加入手続き完了日の翌日~翌年3月31日④提出書類・・・提出書類は以下の4点です。ⅰ)領収書、団体員名簿、加入手続き完了メール・人数分の金額をスポーツ安全協会に支払ってください。体育会・チアリーダー部は、1人1,850円(ただしアメフト部は11,000円、マネージャー等は800円)文化会は、1人800円です。・支払いを済ませて、加入手続完了メールを確認してください。ⅱ)神戸学院大学スポーツ安全保険補助金振込依頼書ⅲ)同窓会課外活動援助金振込依頼書・書類の内容を正確に記入してください。ⅳ)クラブの通帳のコピー・振り込み先の通帳のコピー(表紙と中表紙)を持ってきてください。⑤締切日・・・締切日は2月の主将・主務、部長・副部長等連絡会等で案内します。⑥怪我をしたら・・・クラブの加入代表者にスポあんネットから事故報告をしてもらうよう依頼をしてください。【スポあんネット~事故の時は(事故通知)】象・・・独立団体等・体育会・文化会(任意団体は対象外)新たに加入する場合には、振り込みが終わり次第、提出物を学生支援センターへ提出してください。9.スポーツ安全保険・メディカルチェック

元のページ  ../index.html#20

このブックを見る