7皆さんが活動する上でお金は必要不可欠です。大学からはいくつかの種類の補助金が課外活動団体に支給されています。当然この補助金の財源には、課外活動をしていない学生の学費も含まれています。いろいろな人の支えがあって活動ができることを意識し、神戸学院大学の代表としての自覚・責任を持ち行動しましょう。○課外活動援助金課外活動援助金は、教育後援会と大学が支出しています。前年度12月に提出された援助金予算申請書と4月提出の前年度の会計決算報告書、5月末時点での部員数などをもとに学生支援センターが算出しています。4月時点では前年度の会計決算が完了していないため、4月上旬に暫定で「前年度援助金配当額の1/2」を支給します。確定支給は7月頃を予定しています。「援助金予算申請書」と「会計決算報告書」の提出が未了の団体には援助金を支給しないので期限を守りましょう。〇教育後援会課外活動旅費援助金(全国大会等旅費補助)独立団体、体育会および文化会所属団体の部員の課外活動の向上発展に寄与することを目的に、教育後援会の会費の一部をもって設立した制度です。対象は、独立団体、体育会および文化会所属団体ならびにその部員であって、部員登録手続きが完了している学生に限ります。〇スポーツ安全保険料補助独立団体、体育会、文化会所属団体または大学祭中央実行委員会に所属している学生に対し、スポーツ安全保険加入の保険料を同窓会と大学が全額補助します。〇学外施設利用料補助入学式や学位記授与式または施設改修工事等の大学の都合で普段使用している施設が一定期間使用できない場合に限り、学外施設利用料を大学が全額補助します。〇強化費特別強化クラブまたは強化クラブに指定された団体を対象に強化費を支給しています。当該団体の目的を達□することはもちろんのこと、学生および同窓生の本学への愛校心や帰属意識を高める牽引役であるとともに、本学を活□化する存在であることが求められています。※強化費で学生個人の旅費交通費(合宿及び遠□を除く)を申請することはできません。〇教育後援会課外活動特別強化クラブ支援金課外活動(スポーツ)を通して大学の栄誉を高め、かつ課外活動(スポーツ)の向上発展に有用な人材を育□し、あわせて課外活動の活□化を図ることを目的に大学の指定する特別強化クラブに特別強化クラブ支援金を支給しています。〇育□クラブ課外活動特別補助金育□クラブに指定された団体を対象に、育□クラブ課外活動特別補助金を支給しています。当補助金の分配金額は、例年7 月に各団体へお知らせします。4.課外活動団体への補助金援助金に関する詳細は「課外活動団体会計処理の手引き」を確認ください☟
元のページ ../index.html#11