04 で大学進学をめざすことが可能になっています。 化しており、将来を見据えた大学選びが必要です。 ども踏まえて、近年のキーワードを紹介します。本学は学業・人物ともに特に優秀な学生に支給される奨励金制度のほか、経済支援を目的とした奨学金の拡充を進め、経済面でも学生の意欲に応えたいと考えています。さまざまな制度の活用もご検討いただきながら、お子様が安心して学べる計画を立てられることをおすすめします。「大学に入ったら、何か新しいことにチャレンジしたい」。本学では、その想いに応えるために多彩な機会を用意。クラブ・サークル活動からボランティアやオープンキャンパス、大学祭のスタッフなど、一歩を踏み出したい学生を応援します。「タイムパフォーマンス」を重視するZ世代にとって、通いやすさは1日の充実度にもつながる大切なポイント。本学は、神戸市街地からの近さはもちろん、大阪、京都からも1時間程度で通学可能です。また、1時限目を9時30分に設定しているためゆとりを持って通学できます。大学生は生活環境の変化も大きい時期。戸惑ったり不安になったりすることがあるかもしれません。本学では、「学生の未来センター」や「学生相談室」をはじめ、学生生活全般を支える窓口を設け、一人ひとりの成長に寄り添います。高校3年生の12月までに進学先を決めるケースが増え、大学選び、ならびに大学受験対策の早期化が進んでいます。オープンキャンパスは高校1・2年生も大歓迎ですので、ぜひご参加ください。の
元のページ ../index.html#5