13経済学専攻 修士課程基礎理論・歴史理論経済学特殊講義Ⅰ理論経済学特殊講義Ⅱ理論経済学演習数量経済学特殊講義数量経済学演習統計学特殊講義※統計学演習※日本経済史特殊講義日本経済史演習西洋経済史特殊講義西洋経済史演習応用理論・政策経済政策特殊講義経済政策演習日本経済論特殊講義日本経済論演習※北米経済論特殊講義北米経済論演習国際貿易論特殊講義国際貿易論演習労働経済学特殊講義労働経済学演習社会保障論特殊講義社会保障論演習財政学特殊講義財政学演習金融論特殊講義金融論演習産業組織論特殊講義産業組織論演習企業経済論特殊講義企業経済論演習ファイナンス論特殊講義ファイナンス論演習経済情報システム論特殊講義経済情報システム論演習地域経済分析特殊講義消費社会論特殊講義法学関連科目商法特殊講義Ⅰ※労働法特殊講義租税法特殊講義Ⅰ租税法特殊講義Ⅱ租税法務特殊講義Ⅰ租税法務特殊講義Ⅱデータサイエンス特殊講義経営学専攻 修士課程経営学経営学原理特殊講義経営学原理演習企業論特殊講義中小企業論特殊講義※中小企業論演習※経営史特殊講義労務管理論特殊講義労務管理論演習経営組織論特殊講義経営組織論演習※経営戦略論特殊講義経営戦略論演習企業金融論特殊講義企業金融論演習経済学専攻 博士後期課程マーケティング論特殊講義マーケティング論演習流通システム論特殊講義流通システム論演習国際経営論特殊講義会計学財務会計論特殊講義財務会計論演習国際会計論特殊講義国際会計論演習会計学特殊講義会計学演習管理会計論特殊講義管理会計論演習税務会計論特殊講義経営科学経営科学特殊講義※経営科学演習※最適化理論特殊講義最適化理論演習応用機械学習特殊講義システム分析論特殊講義システム分析論演習※経営情報システム論特殊講義※経営情報システム論演習情報管理論特殊講義情報管理論演習応用社会システム論特殊講義応用社会システム論演習法学関連科目商法特殊講義Ⅰ※労働法特殊講義租税法特殊講義Ⅰ租税法特殊講義Ⅱ租税法務特殊講義Ⅰ租税法務特殊講義Ⅱ共通科目データサイエンス特殊講義経済学理論経済学特殊研究Ⅰ理論経済学特殊研究Ⅱ理論経済学特別演習数量経済学特殊研究数量経済学特別演習統計学特殊研究統計学特別演習日本経済史特殊研究日本経済史特別演習西洋経済史特殊研究西洋経済史特別演習経済政策特殊研究経済政策特別演習産業組織論特殊研究産業組織論特別演習日本経済論特殊研究※北米経済論特殊研究北米経済論特別演習国際貿易論特殊研究国際貿易論特別演習労働経済学特殊研究労働経済学特別演習社会保障論特殊研究社会保障論特別演習財政学特殊研究財政学特別演習金融論特殊研究金融論特別演習企業経済論特殊研究企業経済論特別演習ファイナンス論特殊研究ファイナンス論特別演習経済情報システム論特殊研究経済情報システム論特別演習経営学経営学原理特殊研究経営学原理特別演習企業論特殊研究※中小企業論特殊研究※中小企業論特別演習※経営史特殊研究※労務管理論特殊研究労務管理論特別演習経営戦略論特殊研究経営戦略論特別演習企業金融論特殊研究企業金融論特別演習マーケティング論特殊研究マーケティング論特別演習流通システム論特殊研究流通システム論特別演習財務会計論特殊研究財務会計論特別演習国際会計論特殊研究国際会計論特別演習会計学特殊研究会計学特別演習管理会計論特殊研究管理会計論特別演習経営科学特殊研究※経営科学特別演習※最適化理論特殊研究最適化理論特別演習システム分析論特殊研究※システム分析論特別演習※経営情報システム論特殊研究経営情報システム論特別演習情報管理論特殊研究情報管理論特別演習応用社会システム論特殊研究応用社会システム論特別演習共通科目データサイエンス特殊研究※については、2025 年度は開講しておりません。2026 年度開講科目は変更される可能性があります。1.経済学専攻修士課程の学生は、経営学専攻に開講する特殊講義を履修することができる。2.経営学専攻修士課程の学生は、経済学専攻に開講する特殊講義を履修することができる。Kobe Gakuin University Graduate School経済学研究科 2025 年度授業科目一覧共通科目
元のページ ../index.html#17