卒業生の方へ
神戸学院大学法科大学院の修了生のみなさんへ
証明書発行について (重要)
神戸学院大学法科大学院修了生の各種証明書は「神戸学院大学 教務センター」が取り扱い部署となりますので、申込み方法等につきましては下記の要領でお願いいたします。
証明書等の請求方法
修了生で証明書等の必要な方は、1.大学窓口、2.郵便による申込みのいずれかの方法で申込んでください。
1. 大学窓口での申込み
教務センターの受付窓口に備え付けの申込用紙でご本人が手続をしてください。
その際、本人確認を行いますので、ご本人が確認できる証明書(運転免許証・健康保険証・パスポート等)をお持ちください。
ご本人に代わり、代理の方が申込み手続に来られる場合は、次の書類(①~③)をお持ちください。
① 委任状(PDF)
印刷してご記入ください。
※委任状(PDF)をプリントアウトできない場合は、次の内容を記載してください。
- 委任状記入日
- 委任者(本人)の住所、電話番号、氏名(捺印)
- 委任する内容
- 代理人の住所、電話番号、氏名(捺印)
② 委任者(本人)確認書類
運転免許証・健康保険証・パスポート等コピー可
③ 代理人確認書類
運転免許証・健康保険証・パスポート等
窓口受付時間
平日 (月~金) 9:00~17:00(11:45~12:45を除く)
なお、土曜・日曜・祝日は受付を行なっておりません。
また、学生の長期休業中は受付時間が変更されますので、ご注意ください。
2.郵便による申込み
①証明書発行願(PDF)
印刷してご記入ください。
証明書発行願(PDF)をプリントアウトできない場合は、便箋などに「神戸学院大学法科大学院の修了生」であることを明記し、次の事項をご記入ください。
- 学籍番号(不明のときは修了年月)
- 氏名(改氏名されているときは在学時の氏名も併記)
- 生年月日
- 必要な証明書の種類と部数
- 証明書の送り先(日本国内の自宅住所に限ります)
- 連絡先電話番号
- 証明書発行手数料(下表参照、郵便切手で代用してください)
- 返信用郵便切手(下表参照)
- 本人が確認できる書類(運転免許証・健康保険証・パスポート等のコピー)
証明書について
証明書の種類 | 返送日 | 発行手数料 |
---|---|---|
修了証明書(和文) | 申込到着日当日 | 1通につき 和文200円 英文300円 |
修了証明書(英文) | 申込到着日から約1週間後 | |
学業成績修了証明書(和文) | 申込到着日当日 | |
学業成績修了証明書(英文) | 申込到着日から約1週間後 |
表にない証明書の発行については, 以下の問い合わせ先までお問い合わせください。
※郵便による申込みの場合も、土曜・日曜・祝日、または、事務長期休業中は受付を行っておりませんので、ご注意ください。
返信用切手について
証明書の部数 | 返信用切手 | 備 考 |
---|---|---|
1通まで | 84円 | 速達で返信をご希望の場合、260円を加算してください。 |
4通まで | 94円 | |
9通まで | 140円 | |
10通 | 210円 |
申込み・問合せ先
- 教務センター(KPC1)
- 〒650-8586 神戸市中央区港島1-1-3(ポートアイランド第1キャンパス)
- TEL:078-974-4085 E-mail:kpckg@j.kobegakuin.ac.jp
- 教務センター(KAC)
- 〒651-2180 神戸市西区伊川谷町有瀬518(有瀬キャンパス)
- TEL:078-974-1725 E-mail:kyomjimg@j.kobegakuin.ac.jp