読めば?が!に変わるkobegakuin magazine

入試対策&大学魅力発見GUIDE

神戸学院大学の3つの入試種別、「AO入試」「公募制推薦入試」「一般選抜入試」について、実際に入試を経験し、入学した在学生の声をご紹介します。

詳細は「2023 入試ガイド」を
ご確認ください

【総合型選抜】 AO入試
[学力だけでなく多面的な評価で実力をアピール]

こんな人にオススメ
  • 早期に合格を決めたい人
  • 学力だけでなく多面的な評価で実力をアピールしたい人
  • 大学でやりたいことが明確な人
実施学部
法学部 人文学部 心理学部 グローバル・コミュニケーション学部(英語コース・中国語コース)
総合リハビリテーション学部
入試のポイント
  • 01_学力だけでなく多面的な評価で実力をアピールできる
  • 02_自分の個性や得意分野の実績が評価される
  • 03_早い時期(2022年11月)に合格決定
  • 04_他大学との併願が可能
AO入試[吹奏楽・オーケストラ]
山口 美祐さん 人文学部 人文学科 2年次生(兵庫・尼崎市立尼崎双星高等学校 出身)
神戸学院大学を志望したのは
なぜですか?
神戸学院大学は、地域と連携したボランティア事業や課外活動が盛んなこと。そして、神戸学院大学の人文学部は幅広い分野について学べること。人間の文化、地理、まちづくりなど、いろいろなことに興味がある私にぴったりな大学だと思いました。課外講座やキャリアサポートが充実している点でも安心感があります。
「AO入試」を
選んだのはなぜですか?
自分のいちばん好きなもの、自信のあるものを生かせるからです。高校時代は吹奏楽部でトロンボーンを担当し、関西大会で金賞を受賞しました。受験の実技演奏でも自分らしく演奏できたと思います。面接については高等学校の先生と繰り返し練習。本番では落ち着いて話すことができ、自分の長所や志望動機をアピールできました。
神戸学院大学の4年間で、
どんな自分に成長したいですか?
ボランティア活動支援室のスタッフとして、被災地の企業と物産展を企画したり、キャンパス周辺の地域の方々と防災情報誌を作ったりしています。さらに大学でも吹奏楽部に所属。学部の枠を越え、友だちがたくさんできました。さまざまな活動や経験を通して、誰かのために、社会のために、行動できる人になりたいです。

選考
スケジュール

出願期間
2022年
926日(月)
106日(木)
必着
試験日
1022日(土)
【予備日】
10月30日(日)※
pickup
合格発表日
年内決定!
111日(火)
予備日に実施した場合
11月4日(金)
入学手続期間
112日(水)
119日(水)厳守
112日(水)
2023年131日(火)厳守
予備日に実施した場合 【第1次】11月7日(月)〜11月14日(月)厳守
【第2次】11月7日(月)〜2023年1月31日(火)厳守

※地震等の災害、台風の接近に伴う公共交通機関の乱れおよび計画運休等により、試験が実施できない場合は、予備日に試験日を変更する場合があります。

【学校推薦型選抜】 公募制推薦入試
[書類審査と適性調査で年内選考]

こんな人にオススメ
  • 年内に合格を決めたい人
  • 科目数を絞り込んで対策したい人
  • 高等学校での部活動や資格取得などの実績を生かしたい人
実施学部
法学部 経済学部 経営学部 人文学部 心理学部 現代社会学部 グローバル・コミュニケーション学部※
総合リハビリテーション学部 栄養学部 薬学部 ※グローバル・コミュニケーション学部 日本語コースを除く
入試のポイント
  • 01_書類審査と基礎的な適性調査で選考
  • 02_部活動や資格取得などの実績を生かせる
  • 03_早い時期(2022年12月)に合格決定
  • 04_他大学との併願が可能
  • 05_2日間とも出願した場合には、入学検定料の合計から10,000円割引
公募制推薦入試[スタンダード型 + 理科重視型]
田村 虎太郎さん 薬学部 薬学科 1年次生(徳島・徳島市立高等学校 出身)
「公募制推薦入試」を
選んだのはなぜですか?
年内という早い時期に合格が決まる安心感がありました。合格発表のあとは、一人暮らしの準備にも十分時間をかけることができました。選考方法は「スタンダード型」と「理科重視型」を併願。英語と得意な化学、2科目で勝負できるのもよかったです。また、学業以外の頑張りも評価してもらえるので、高等学校で部活動に所属していたことがプラスになりました。
神戸学院大学を
志望した理由は何ですか?
他大学と比べて、神戸学院大学は薬学部の学生数が多く、総合大学という点も魅力でした。私にとって人との繋がりは、勉強と同じくらい大切なもの。大学生活では薬学部内だけに限らず、いろいろな友だちや人脈を作り、自分とは違う考え方を吸収したいです。また、地元を思い出せる海と山がありながら、都会でもある神戸の街にも惹かれました。
神戸学院大学の魅力は
どんなところですか?
先生方がフレンドリーなところです。授業中はもちろん授業後も質問しやすいので、楽しくしっかり学べています。さらに、学外から講師を招く「薬学への招待」という講義では、薬剤師の存在意義や役割について深く理解することができました。製薬会社で働く目標を叶えるために、必要な勉強を頑張っていきたいです。

公募制推薦入試では部活動や資格取得などの実績を「Z項」として評価し、点数化されます。

選考
スケジュール

出願期間
2022年
111日(火)
1110日(木)
消印有効
試験日
1126日(土)
1127日(日)
試験日自由選択制
pickup
合格発表日
年内決定!
127日(水)
入学手続期間
128日(木)
1215日(木)厳守
128日(木)
2023年131日(火)厳守

一般選抜入試
[併願制度で合格のチャンスが広がる]

こんな人にオススメ
  • 1日で複数の学部・学科を受験したい人
  • 大学入学共通テストの成績を生かしたい人
  • 特待生制度にチャレンジしたい人
実施学部
法学部 経済学部 経営学部 人文学部 心理学部 現代社会学部 グローバル・コミュニケーション学部※
総合リハビリテーション学部 栄養学部 薬学部 ※グローバル・コミュニケーション学部 日本語コースを除く
入試のポイント
  • 01_前期日程中期日程で複数の学部・学科・専攻・コースが受験できる文系学部併願制度を実施。最大11学科・専攻・コース間で併願可能!
  • 02_中期日程後期日程同じ学部であれば1日で複数の学科・専攻・コースが受験できる学部内併願制度も実施
  • 03_自分の得意分野が生かせる日程を選んで受験できる
  • 04_高得点科目重視型、英語重視型、化学重視型、理科重視型、調査書併用型、共通テストプラス型の併願も可能
  • 05_前期日程中期日程各日程において2日間とも出願した場合は入学検定料の合計金額から10,000円割引
  • 06_前期日程中期日程特待生未来サポート制度を実施
一般選抜入試[中期日程]
吉井 らんさん 法学部 法律学科 2年次生(岡山・県立倉敷古城池高等学校 出身)
神戸を含む全国18ヵ所で試験を実施するため、遠方にお住まいの方もより近い試験地で受験できます。
※日程によって試験会場が異なります。
「一般選抜入試 中期日程」を
選んだのはなぜですか?
海の見えるこのキャンパスで、大学生活を満喫したいという憧れがありました。ただ、志望学部を絞り込めていなかったので、最大11の学科・専攻・コースまで併願できる「文系学部併願制度」を利用することにしました。しかも、中期日程は「英語」と「国語か数学」の2科目のみ。得意な科目を生かせる「高得点科目重視型」も併願しました。一般選抜入試では複数の併願制度を利用できるので、合格の可能性を広げられることもこの入試を選んだ理由のひとつです。
受験生のときに心がけていたことや
受験対策として行ったことは?
中期日程は2科目ということで、とても勉強しやすかったです。高校3年生の夏頃には受験科目を英語と国語に絞り、集中的に取り組みました。まず、数年分の過去問題を集めて、神戸学院大学の入試傾向を分析しました。そして、英語の文章の並べ替え問題など、苦手分野は徹底的に復習。問題を解き、答え合わせをして、時間をおいてもう一度解くことを繰り返しました。しっかり勉強できたので、自信を持って本番に臨めました。
神戸学院大学の魅力は
どんなところですか?
入学してからでも自分のやりたいことが見つけられるところです。私は1年次に基礎を学びながら、自分の得意分野や興味のある分野が分かってきました。そして2年次で法職、行政、企業法の中から行政コースを選択。将来が少しずつ見えてきました。さらに、神戸学院大学は学習環境も充実しています。図書館は広くて蔵書も多いですし、集中して勉強できるスペースもあり、空き時間やテスト前によく利用します。

選考
スケジュール

出願期間
2022年
1219日(月)
2023年
113日(金)
消印有効
試験日
21日(水)・
22日(木)
試験日自由選択制
合格発表日
218日(土)
入学手続期間
220日(月)
227日(月)厳守
220日(月)
36日(月)厳守

KOBE GAKUIN UNIVERSITY DATA数字で見る神戸学院大学

2021年度就職率97.1%

【主な就職先】

アイリスオーヤマ(株)/エーザイ(株)/大塚製薬(株)/グローリー(株)/スターバックスコーヒージャパン(株)/スズキ(株)/タカラスタンダード(株)/ハウス食品(株)/資生堂ジャパン(株)/(株)良品計画/コーセー(株)/(株)ブルボン/凸版印刷(株)/(株)みなと銀行/(株)関西みらい銀行/大和証券(株)/日新信用金庫/住友生命保険(相)/積水ハウス(株)/(株)JTB/西日本旅客鉄道(株)/東京地下鉄(株)/ANA関西空港(株)/関西電力(株)/日本郵便(株)/日本赤十字社/(独)国立病院機構/(地独)神戸市民病院機構/兵庫県立がんセンター ほか

求人件数・就職者件数 就職支援協定(19府県)-Uターン、Iターン就職を支援!
主な合格実績

※2019‐2021年度実績(全国平均:2021年度)

出典:大学ランキング2023(AERAムック)

神戸学院大学は
公務員に強い!

公務員採用者
656
兵庫県警就職者数
112
(2017年〜2021年度実績)

【公務員就職先】

法務省/財務省 神戸税関/厚生労働省 兵庫労働局/国土交通省 近畿地方整備局/防衛省/海上保安庁/東京国税局/京都府庁/大阪府庁/兵庫県庁/岡山県庁/神戸市役所/姫路市役所/広島市役所/警視庁/兵庫県警察本部/東京消防庁/大阪市消防局/神戸市消防局/神戸市教育委員会/高知県教育委員会 ほか

大学卒業のその先の道卒業生の仕事見学

林 佳乃さん
栄養学科 管理栄養学専攻
2020年卒業
地方独立行政法人 加古川市民病院機構
加古川中央市民病院

健康で生き生きと過ごせるよう、一人ひとりと向き合った栄養指導を

患者さんを健康な状態に導くため、正しい栄養摂取方法の指導を担当。糖尿病や高血圧症といった高齢者に多い症状を中心に、肥満症や脂質異常症など若者に多い症状まで幅広く対応しています。指導といっても一方的に伝えるのではなく、まずは患者さんの現状を正しく知ることが大切。毎日の過ごし方や好き嫌いなどを聞き、食事の内容を細かく確認しています。日々感じるのは、多くの方が健康に影響を及ぼす悪習慣を無自覚に繰り返しているということ。例えば普段の食事で塩分を摂り過ぎていたり、糖質の割合が多すぎたりする方は非常に多いものの、言われて気づく方がほとんどです。長年の習慣を見直し、改善するのは難しいことですが、根気強く指導することが私たち管理栄養士の役目だと考えています。生活習慣病のような、食事や運動で防げる病気をできるだけ早く改善し、患者さんが健康で生き生きと過ごせるよう、これからも一人ひとりと向き合い続けます。

課外活動・資格サポート就職内定後、資格取得を推奨する企業も多くあります。

課外講座の特徴
実社会で役立つさまざまな資格・技能の取得を強力にサポート!
コンピュータ操作技能・英語力などの広く一般的に求められるスキルや知識の修得とともに、各学部の専門教育科目にもつながる資格取得対策講座や公務員試験対策講座などを多数開講。就職対策だけでなく、その先のキャリア実現まで見据えた資格取得を支援しています。
POINT 01_一人ひとりにプラン提案
課外講座・資格サポート室ではそれぞれの将来を考えながら、学部や学年に合わせた資格取得のプランを提案。年間延べ1,500人以上の学生が利用しています。
POINT 02_多彩な講座ラインナップ
注目のデータサイエンス分野の資格講座をはじめ、社会のニーズに合わせた講座を開講。学外スクールより安価に受講できることもポイントです。
POINT 03_特別な割引制度を用意
前年度の受講状況などの条件によって、割引を受けることができる、「ステップアップ講座割引制度」を導入しています。複数の資格取得やさらに上級レベルの資格取得へのチャレンジを支援しています。
公務員・資格対策 ステップアッププラン(例)
就職!進学!
1年次
  • MOS※
  • 秘書検定
  • 宅地建物取引士
  • TOEIC® L&R TEST
  • 教員採用試験対策
    など
2年次
  • 公務員試験対策〈基礎講座〉
  • 教員採用試験対策
  • 行政書士
  • ITパスポート
  • 簿記検定
  • ビジネス統計スペシャリスト
  • 統計測定
    など
3年次
  • 公務員試験対策
  • 就職対策
  • 教員採用試験対策
  • TOEIC® L&R TEST
  • 基本情報技術者試験
  • G検定
  • 知的財産管理技能検定
    など
4年次
  • 簿記検定
  • FP技能検定
  • 医科医療事務
  • 基本情報技術者試験
  • G検定
  • 知的財産管理技能検定
    など

※MOS…Microsoft Office Specialist

資格取得への道[資格取得者INTERVIEW]

公務員試験対策講座受講
八木 郁圭さん 法学部 法律学科 4年次生(大阪・私立明浄学院高等学校 出身)

一つずつ苦手を克服することで
着実に夢へと近づいています

警察官をめざし、公務員試験対策講座警察官・消防官コースを受講。苦手な数的処理科目の試験対策では、つまずくたびに丁寧に教えていただき、面接対策では立ち居振る舞いや伝わる話し方について助言をもらっています。また、卒業生である警察官の方とお話できたことで将来像が思い描け、モチベーションが上がりました。

資格取得対策講座受講
小西 裕巨さん 経済学部 経済学科 4年次生(兵庫・県立松陽高等学校 出身)
取得資格:秘書検定準1級、Microsoft Office Specialist Word 2016、
Microsoft Office Specialist Excel 2016、ファイナンシャル・プランニング技能検定3級

頻出問題への対策を
徹底したおかげで、
短期間の準備で合格できました

資格取得対策講座を受講し印象的だったのは、卒業後の目標であるアパレル業界で役立てるために受講した秘書検定講座です。過去の問題から、特に出題されやすいものを中心に教わることができたため、短期間の準備でも自信を持って受験できました。一人での対策が不安な人や短期集中で合格をつかみたい人には本当におすすめです。