- 2021.04.052021年度入学式について
- 2021.03.31新入生行事期間中のグループ分けについて
- 2021.03.29新型コロナウイルス感染拡大を防ぐために~大学生一人ひとりができること~
- 2021.03.26「大学で学ぶための基礎学力診断」及び「外国語選択アンケート」について
- 2021.02.192021年度前期 対面授業の受講にかかる配慮について
- 2021.02.02ノートPCの準備の推奨について
- 2021.02.12キャンパスライフスタートガイドを公開しました

入学前
大学からのお知らせとして、下記3つのものがあります。内容をよく確認してください。
-
[入学式と学生生活のご案内」3月中旬 郵送
※合格通知書を送付した住所に郵送します。住所を変更している場合は、日本郵便の転送サービスを利用してください。 -
学部別オリエンテーション資料
※所属学部の資料を確認し、必要なものは各自でプリントアウトしてください。
提出が必要な書類もあります。 -
学籍番号のお知らせ 3月末 UCAROのメッセージに送信
※4月1日以降に提出する書類に記入してください。
学部別オリエンテーション資料
※自分の所属学部の配布物を確認し、必要に応じてダウンロードしてください。
法学部
経済学部
経営学部
人文学部
心理学部
現代社会学部
- 新入生行事表
- 新入留学生オリエンテーションの開催について
- 安否確認システムについて
- 課外講座・資格サポート室 講座案内
- 奨学金の出願について(KPC学部生用)
- 外国語科目の選択について
- 「大学で学ぶための基礎学力診断」について
- 他の大学または短期大学で修得した単位の認定について(お知らせ)
- ①新入生・保護者対象学部紹介ならびに学部オリエンテーションのご案内
- ②現代社会学科 学科Tシャツ等について
- ③社会防災学科 ユニフォーム購入のお知らせ
- ④社会防災学科 ユニフォームサイズ表
- ⑤社会防災学科 Tシャツ・ポロシャツ・ブルゾンのサイズ表
- ⑥現代社会学科 下書き用2021時間割表
- ⑦社会防災学科 下書き用2021時間割表
- ⑧2021年度 入門ゼミⅠ・Ⅱカード
- 神姫バス通学定期券のWEB予約について
- ポートライナー通学定期券 出張販売のご案内
- ⑨ボランティア情報サービス登録案内
- 学生総合補償制度パンフレット
- ⑩2021年度オフィスアワー
- ⑪2021年度オリエンテーション参加費の返金について(ご案内)
- 一括ダウンロード
グローバル・コミュニケーション学部
総合リハビリテーション学部
栄養学部
その他のお知らせ
課外活動団体からのお知らせ
4月1日(木)~6日(火)10時~16時(4日を除く)まで、ポートアイランド第1キャンパス B号館付近と有瀬キャンパス中庭に課外活動団体PRブースを設けます。PRブース設置場所については下記サイトにマップを掲載しています。
課外活動団体所属の先輩と直接会えるチャンスです。お気軽にお越しください。
詳しくはオンライン新入生歓迎サイトをご確認ください。
先輩学生からのお知らせ ~新入生なんでも案内~
新入生行事期間中、在学生が大学生活や課外活動など、さまざまな相談に乗ります。また、期間終了後はピア・サポートルームで相談が可能です。お気軽にご利用ください。
詳しくは新入生行事表をご確認ください。
- 法学部、経営学部、現代社会学部、グローバル・コミュニケーション学部
-
場所:ポートアイランド第1キャンパス B号館2階学生ラウンジ
日時:4月2日(金)11:00~16:00
4月3日(土)10:00~13:00 法学部のみ
4月5日(月)11:00~16:00
4月6日(火)11:00~16:00
- 薬学部
-
場所:ポートアイランド第1キャンパス C号館1階エントランスホール
日時:4月2日(金)13:00~15:00
4月5日(月)13:30~15:30
4月6日(火)12:15~14:30
- 経済学部、人文学部、心理学部、栄養学部、総合リハビリテーション学部
-
場所:有瀬キャンパス 15号館3階オーバルホール
日時:4月2日(金)11:30~16:00
4月5日(月)11:30~16:00
4月6日(火)11:00~15:00
ボランティア活動支援室からのお知らせ
ボランティア活動であなたの新しい可能性を発見!興味のある方は、下記ガイダンスに参加してください。
ボランティアガイダンスのご案内
- ポートアイランドキャンパス
-
日時:4月5日(月)
10:15~11:45 経営学部B、現代社会学部B、薬学部
13:30~15:00 経営学部A、現代社会学部A
場所:ポートアイランド第1キャンパス B203日時:4月6日(火)
10:30~12:00 法学部、グローバル・コミュニケーション学部
場所:ポートアイランド第1キャンパス B104
- 有瀬キャンパス
-
日時:4月6日(火)
10:30~12:00 人文学B
13:00~14:30 経営学部、人文学部A、心理学部、総合リハビリテーション学部、栄養学部
場所:大学会経営学部館3階 サテライトスタジオ前
ボランティア活動の詳細
ボランティア活動支援室のパンフレット
入学後
新入生行事について
学生証交付、学修案内、学生生活案内、定期健康診断などのスケジュールをお知らせしています。
※大学院生の行事は下記の通りではありません。ご注意ください。

4月1日
- 学生証の交付、学生カードの提出、オリエンテーション
時間・場所については、各学部の新入生行事表を確認してください。
【学生証の交付】
3月26日にUCAROのメッセージに送信している学生証引換票を印刷して持参するか、スマートフォンで提示できるようにしておいてください。
【学生カードの提出】
「入学式と学生生活のご案内」に同封している「学生カード(茶色いカード)」に、記入例をもとに記入・捺印し、必ず提出してください。
【卒業証明書、高等学校卒業程度認定試験合格証明書の提出】
2021年3月高等学校もしくは中等教育学校卒業見込みで受験した方は「卒業証明書」、高等学校卒業程度認定試験合格見込みで受験した方は「高等学校卒業程度認定試験の合格証明書」を、学生証の交付場所で提出してください(証明書の右上隅に学籍番号を必ず記入してください)。 - 大学での学修について【該当学部のみ】
- 大学入学共通テストの受験票の提示
大学入学共通テスト利用入試で受験した方は、大学入学共通テストの受験票を持参し、入学・高大接続センター(KPC1 A号館1階、KAC 4号館3階)で提示してください。 - 入学後の住所、通学区間の届出
入学手続時に入学後の住所、通学区間を届け出ていない方、届出内容に変更がある方は、各キャンパスに受付会場を設けますので、必ず届け出てください。なお、徒歩・自転車等で通学する方も届出が必要です。 - ポートライナー・神姫バスの定期券販売【予約者限定】
ポートライナー・神姫バスの定期券購入予約者のみ、指定の場所で販売します。購入予約者以外の方は、各交通機関窓口で購入可能です。
4月2日~6日
- 定期健康診断(胸部X線撮影、尿検査、血圧測定、身体測定)
- 各種ガイダンス(学修案内、奨学金ガイダンスなど)
日時・場所等については、各学部の新入生行事表を確認してください。
4月7日
- 入学式
場所:ワールド記念ホール
入学式の案内はこちら
4月8日~
-
授業スタート(履修登録期間)
必修科目、クラス指定のある外国語科目、その他履修予定の科目の授業に出席してください。
FAQよくあるご質問
新入生行事期間についてすべて開く
- 新入生行事表に書かれているガイダンスなどは、すべて出席しないといけませんか?
- 全て重要な行事ばかりですので、できるだけ出席してください。ただし、行事によっては任意参加のものもあります。
入学式について
- 入学式にはどのような服装で行けばよいですか?
- 特に決まりはありませんが、スーツ等フォーマルな服装で出席される方が多いようです。
あまり奇抜な服装は、控えていただいた方がよいと思いますが、お好みの服装でご出席ください。
- 入学式の会場に駐車場はありますか?
- 入学式の会場の「ワールド記念ホール」には、お客様用の駐車場はありません。
必ず公共交通機関をご利用ください。近隣商業施設等への迷惑駐車は絶対におやめください。
学生生活について
- 通学定期の購入方法を教えてください。
- 通学定期は、大学が発行する通学証明書を持参し、各公共交通機関の窓口で購入することができます。
本学では学生証の裏面が通学証明書になっています。学生証及び通学証明書は、4月1日に交付しますので、通学定期の購入は4月1日の復路以降となります。
インターネット入学手続「UCARO」入力の際に通学経路を届出されていれば、4月1日に交付する学生証の裏面に通学証明書が印字されています。入学手続時に通学経路や住所が決まっていなかった方は、4月1日に届出窓口を設けていますので、手続きをしてください。
- 下宿に関する情報の入手方法を教えてください。
- 合格者のみなさん(注:一部地域を除く)には合格発表後、下宿に関する資料を順次お送りいたします。 資料が届くまでの期間は、大学が提携している「(株)学生情報センター(ポートアイランド第1キャンパス、第2キャンパス周辺)」、または神戸学院大学学内売店「(有)渡邉文具店(有瀬キャンパス周辺)」へお問い合わせください。お問い合わせ先は、「下宿について」をご確認ください。
→ 下宿について
- 車で大学に通学することは可能ですか?
- 本学では、特別な事情がない限り(障がい者等)、自動車通学を禁止しています。さらに、ポートアイランド第1キャンパス、第2キャンパスにおいては、単車も全面乗り入れ禁止です。大学へは、公共交通機関を利用して通学してください。
→ 交通アクセス
履修登録について
- 時間割の組み方(科目の選択方法)がわからない。
- 新入生行事期間中に行われる学修案内に出席し、わからないことがあれば、4月2日からの学部教員による履修相談(個別)で相談するようにしてください。相談場所については、新入生行事期間に配布される大学広報誌『Campus』4月1日号で確認してください。
- 履修登録期間中で履修登録が完了していないが、授業には出席しないといけないですか?
- 必修科目、クラス指定のある外国語科目、抽選により受講許可を受けた科目等については、第1回目の授業から必ず出席するようにしてください。その他の選択科目についても履修予定の科目については、第1回目の授業から出席してください。
奨学金について
- 大学入学後、新たに奨学金を申し込みたいのですが、どうしたらいいですか?
- 日本学生支援機構の奨学金や神戸学院大学支給奨学金を希望される方は、新入生行事期間中に新規申込希望者(学生本人)を対象とした出願者説明会を開催しますので、必ず出席してください。出願者説明会の日時・場所については、新入生行事表をご確認ください。新規申込者の出願期間は、4月15日〜4月23日(土日祝除く)です。詳しくは出願者説明会でご案内します。
- 神戸学院大学支給奨学金のみの申し込みはできますか?
- できません。日本学生支援機構等の奨学金を月額(希望月額)4万円以上貸与している方(申請中でも可)が申し込むことができます。
課外活動について
- 部活動の活動場所はどこですか?入部するにはどこに行けばいいですか?
- 活動場所は各団体によって異なります。大学から郵送する「課外活動HANDBOOK」で活動場所等をご確認ください。また、「課外活動HANDBOOK」には、各課外活動団体の代表者の連絡先も記載しています。興味がある団体、入部したい団体が見つかった場合は、直接、その代表者にコンタクトをとってみてください。その他ご不明な点がありましたら、各キャンパスの学生支援センターにご相談ください。
学費(授業料および施設設備維持充実費)等について
- 実習費など学費(授業料および施設設備維持充実費)以外に必要な費用はありますか?
- 心理学部・総合リハビリテーション学部・栄養学部・薬学部の学費(授業料および施設設備維持充実費)には、実験・実習費を含みます(学外実習に係る交通費および宿泊費については、個人負担とします。)。
薬学部は、4年次に薬学共用試験受験料26,000円、6年次進級時に国家試験対策費20,000円と薬学会終身会費25,000円を別途徴収します。
グローバル・コミュニケーション学部の学費には、留学費用を含みません。
現代社会学部の学外実習に係る交通費・宿泊費などは、個人負担となります。また、現代社会学部社会防災学科は、実習時着用の学科指定ユニフォームが全員必要になるため、ユニフォーム代を別途徴収します。なお、詳細については、オリエンテーション資料をダウンロードしてください。
- ノートパソコンは入学時に必ず購入しなければならないのですか?
- 本学ではコンピュータを活用した講義のための環境整備を進めており、資料の配布や課題の提出など多くの状況で使われています。またコンピュータを用いた様々な分析や、レポート、論文の作成は今後、社会で活躍するためには必須のスキルであり、それを深く学ぶための講義も用意されています。
特に昨春からのコロナ禍において、本学では遠隔講義を行っております。2021年度については基本的に対面の講義を予定しておりますが、一部の講義については遠隔で行う予定があり、感染拡大状況によっては遠隔講義数が増加する可能性がございます。詳細については、下記サイトをご確認の上、ノートパソコンの準備を検討してください。
→ ノートPCの準備の推奨について

お問い合わせ
ポートアイランドキャンパス(KPC)

- 法学部
- 経営学部
- 現代社会学部
- グローバル・コミュニケーション学部
- 薬学部
- 学費に関すること
- 078-974-5922/財務部(財務経理)
- 授業・学籍変更等に関すること
- 078-974-4085/教務センター
- 課外活動に関すること
- 078-974-4574/学生支援センター(課外活動担当)
- 学生生活に関すること
- 078-974-4575/学生支援センター(学生生活担当)
- 奨学金に関すること
- 078-974-4084/学生支援センター(奨学金担当)
有瀬キャンパス(KAC)

- 経済学部
- 人文学部
- 心理学部
- 総合リハビリテーション学部
- 栄養学部
- 学費に関すること
- 078-974-1409/財務部(財務経理)
- 授業・学籍変更等に関すること
- 078-974-1725/教務センター
- 課外活動に関すること
- 078-974-1839/学生支援センター(課外活動担当)
- 学生生活に関すること
- 078-974-1473/学生支援センター(学生生活担当)
- 奨学金に関すること
- 078-974-1607/学生支援センター(奨学金担当)