入試について



人文学部の入試には、いろいろな種類と受験機会があります。
自分にふさわしいものを見つけてください。

公募制推薦入試

  書類審査(推薦書・調査書)と、基礎的な適性調査による選考です。11月に実施します。


大学入試センター試験利用入試

センター試験で解答した教科・科目の総合点によって選考します。
A・B・Cの3通りの受験方式があります。

願書を出すだけでOKです。ほかに個別の学力試験等はありません。
一般入試と併願できます。


一般入試

一番募集人数が多い試験です。2科目の筆記試験で選考します。

A日程では英語、国語、数学、歴史、理科からいろいろな組み合わせの選択が可能です。
たとえば「国語と日本史」とか,「数学と化学」といった選択も可能です。(すべての組み合わせではありません)

B日程では、「英語と国語」か「英語と数学」の2通りの組み合わせです。
高校の調査書も評価します。

A日程,B日程ともに2日間行われるので、それぞれ2度受験できます。
おなじ学科を2度受けてもよいし、ちがう学科を受けることもできます。

C日程は1日だけです。科目は英語と国語です。

A日程とB日程は2月、C日程は3月に実施します。


AO入試(自己表現評価入試・課外活動<スポーツ>特別評価入試)

書類審査とグループディスカッションによって選考します。(自己表現評価入試では小論文もあります)
10月に実施します。


その他の入試

神戸学院大学附属高校推薦
指定校推薦
海外帰国子女
外国人留学生
社会人

詳細は神戸学院大学入試センターのページで案内いたします。

●戻る