大学紹介
山本 修作
(ヤマモト シュウサク)
1949年生
- 所属
- 法学部 法律学科
- 職名
- 教授
学歴
- 1975年 早稲田大学院法学研究科修士課程修了
- 法学修士[1975年3月(早稲田大学)]
主な職歴
- 1973年‐ 早稲田大学法学部副手
- 2005年‐ 神戸学院大学法学部教授
所属学会
- 日本民事訴訟法学会
- 日本私法学会
主な研究分野
民事法、民事訴訟法(訴訟、和解)
主な研究課題
民事訴訟制度目的論、弁論主義、訴訟上の和解、等を主たる研究対象とする
研究業績
- 論文 2004年 「一部請求理論の背景」、等17点
- 論文 2002年 「民事訴訟と信義則」
- 論文 1993年 「国際民事訴訟における外国人の法的地位」
- 論文 1988年 「民事訴訟制度目的と在処」
- 論文 1985年 「民事訴訟と弁論主義」
- 著書 1994年 「民事訴訟法演習」、等6点 成文堂
担当科目
- 民事訴訟法I
- 民事訴訟法II
- 裁判法
- 演習I、II、III
- 基礎演習
- 大学院特殊研究民法