居合道は刀を使った日本古来の武術です。この武術は誰かと戦う訳ではなく、自分の技の形を磨き、その美しさを競います。
使う刀は模造刀ですが、オーダーメイドで自分だけの刀を注文することができます。また、年に2回真剣を使った藁切りも行います。
刀に興味のある方、未経験者でも大歓迎です。見学だけでも全然かまいません。部員一同、心よりお待ちしております。
部員数 | 男性12名 女性5名 |
---|---|
所属リーグ | 西日本学生居合道連盟 |
活動場所 | KAC 森記念文化体育館6階 剣道場 |
部室場所 | KAC 第2体育館1階 |
入部金 | なし |
部費 | 月 1,000円 |
指導者・役員 |
顧問 / 森 光寿(栄養学部) 技術指導者 / 大下 政一 主将 /佐藤 航光(経営学部経営学科) |
4月 | 高知県大会、大和郡山大会 |
---|---|
5月 | |
6月 | 兵庫県大会 |
7月 | 前期西日本学生居合道大会 |
8月 | |
9月 | 夏合宿 |
10月 | 後期西日本学生居合道大会 |
11月 | 全日本学生居合道大会 |
12月 | |
1月 | 大阪大会 |
2月 | |
3月 | 北九州大会 |